まえがき



昨日の夜勤は久々にマジでク○だったな···
全然休憩できなかったし、全然トイレにも行けなかったよ···
疲れた···
今日は脱毛に行って、それから映画を観に行くんだ···
明日も注射打ちに行って、それから映画を観に行くんだ···
気分転換だぜ!

というわけで、今回は本当は観に行くつもりだったこんな映画のお話です。

  『ちひろさん』

NETFLIXで観たよ!


あなたならどこにいたって、孤独を手放さずにいられるわ


 簡単に言うと…


とある海辺の町のお弁当屋さん“のこのこ弁当”。

ここで働くちひろさんは自分が元風俗穣だということを隠すこともなく、

ひょうひょうと働いていましたが、誰からも好かれる人気者でした。


やがてちひろさんの周りには、

生きづらさや孤独を抱える人たちが集まり···

これはそんな人間模様を描いたヒューマンドラマ


というお話になります。


  ⚠WARNING⚠

ネタバレはありません!

つまり中身もすっからかんです!

さあ!

こんなもん読んでるヒマはありませんよ!

映画館に観に行くもよし!

配信で観るもよし!

なんなら原作マンガを読むもよし!

やることはいっぱいです!!



·····(うなずく)






本当は今日映画館に観に行くつもりだったんだけど、

もうひとつ観たい作品と時間が被っててな···

どうしようか迷ったんだけど、NETFLIXで配信も開始されていたので

先日NETFLIXで観ました。


マンガ原作の実写化作品になります。


原作は2巻まで読んだのかな?

けっこうおもしろくてわたしは好きでした。

で、実写化ですけど、こういう作品は実写化してもそうそう外さないだろうな···

と思っていたら···



え!まさか!?



よかったですよ!


(2巻までしか読んでないけど)原作の雰囲気なんかも

うまく再現されていたのではないかと思います。


基本的には様々なエピソードが同時進行していく感じでしょうか?

『闇金ウシジマくん』みたいな感じで。

そういえば、スピンオフのドラマ

『闇金サイハラさん』もおもしろいですね♪



さくっと観れるしオススメ!

『闇金サイハラさん』より



『ちひろさん』ですけど、

奔放で不思議な魅力にあふれたちひろさんが、

多くの人を惹き付けて周りには人が集まってくるんだけど···

ということで思い返してみると、なんかすごくよかったように思えてきたな···

なんか、ああいう人って憧れるんですよね。

自由で、自然体で、偏見もなく、人を惹き付ける魅力があって、

どこか謎めいていて、そして本当は孤独で···


どこかのおばさんとは似ても似つかぬ存在だな!

いや、孤独という点は···



孤独じゃなくて孤高でいいんじゃね?



まあ、そんなに重い感じでも、がっつり主張を押し付けてくる感じでもないので、

観やすい作品なんじゃないかなあ?

逆にだからこそ薄いって感じる方もいるかもしれませんが、

わたしにはちょうどよい味付けだったように思います。



味付けの好みはみんな違うんだよ!



そして、ラストですよね。

あのラスト、わたしはすごく好きです。

起こることが、ではなくて、その描き方というか···

きれいにまとまった、しっかり描ききられた大円団もいいけど、

やっぱり思いを馳せることができるというか

想像の余地を残すようなラストが好きだったりします。



過程はもちろんだけど、ラストも大事だよね



キャラの再現度というか、キャストもみなさんよかったですよ!

ちひろさんはもちろんですが、

バジル姐さんもよかったですね!



男を見る目がないらしい



出会ったときの壮絶なバジル姐さんも観たかったけどねー。

でもわたしはオカジが一番よかったかな!

オカジの家庭は


わたしには絶対に無理だけど。



でも冷静に考えると、オカジのやってたことは···



というわけで、NETFLIXでも観れるけど、

余裕があるならぜひ映画館で観ましょう!

多分2〜3割増しぐらいで楽しさが増すからね!



それでは

最後まで読んでいただいてありがとうございました♡

あなたに幸あれ♡



次回予告


H&Mー♡



バレンシアガ

楽しみ!


※事情により予定を変更する場合もあります。