まえがき
『帰ってきた宮田バスターズ(株)』
刈谷日劇
U-NEXTでも399ポイントで独占配信中♡
お電話ありがとうございます!宮田バスターズです!
簡単に言うと…
地球に飛来する宇宙生物の駆除業者「宮田バスターズ(株)」の個性豊かな面々と、宇宙生物の戦いを描いた一大スペクタクル!
ですが、
テクノロジーの進化は、そんな彼らの日常を一変させることに…
というお話になります。
⚠WARNING⚠
ネタバレはありません!!
なんなら中身もほとんど書いていません!!
ただ観てきたよー♡っていうだけの報告です!!
レビューでもなんでもありません!!
技術の進化はレビューしないレビューという、なんなのか最早よくわからんものを生み出すに至ったのです!!
時代が変わればレビューも変わる
いつもの刈谷日劇さんで観てきました♪
舞台挨拶つきの回ですね。
トークがめっちゃおもしろかったです♡
マスコットのタンクくん!
いわゆる特撮になるんですが、元々は坂田監督が(学生時代)に撮った自主制作の短編映画が、ある映画プロデューサー(?)の目にとまり、クラウドファンディングを経て前身となる『宮田バスターズ(株)-大長編-』という長編映画が撮られたそうです。
で、今度は前日譚的な短編作品『タンクくん誕生!』と『宮田バスターズ(株)-大長編-』を再編集やら撮り直したりした部分をくっつけて今回の『帰ってきた宮田バスターズ(株)』になったそうです。
いわゆる特撮映画になるんですが、自主制作ということもあって正直映像はしょぼくて内容で勝負しているような作品だと思っていました。
はい、全然違うんですよねーw
ほんとに自主制作の映画ですか?と疑いたくなるような出来だったよ!
それもそのはず、まるで舞台のようにセットを組んで撮影されているのですが、そのことごとくをDIYした作品で、それこそハリウッド映画のような“本物”を目指した作品なんだとか!
ミニチュアなんて一切使っていないんだって!!
最初の短編部分で電柱が爆発して倒れるシーンがあるんだけど、本当に同じサイズの電柱をDIYしたんだとか!
8人がかりで立たせたんだとか!!
で、爆破したんだとか!!!
とんでもねぇっすw
『Fallout』シリーズのプロテクトロンを彷彿とさせるこのバスターズロボット
は、重量がどれくらいあるのか恐ろしくて計れなかったとかw
そんなんでも中に人が入って動かしているんだから恐ろしいですw
とにかくそんなこんなで、めちゃくちゃな撮影現場だったそうでとんでもなく過酷だったそうですw
ストーリーももちろんよかったですよ!
一人ひとりキャラが立っていたし、マスコットのタンクくん
もよかったしね!
まさかのサプライズも···!!
少し寂しいラストも含めて、よかったです!
何より、宮田バスターズのみんなが仲良しだったのもいいしね。
キツいけど、いい職場です!
というわけで、自主制作のインディーズ映画ですが、そんじょそこらの超大作にも全然負けていません!
むしろ溢れんばかりの熱量は、やる気のない実写化映画なんか灰となって消えてしまうぐらいのものじゃないかと思います。
U-NEXTでは399ポイントで独占配信しているので、映画館で見逃した方はそちらで観るのもありですね!
それでは
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
あなたに幸あれ♡
次回予告
え!?進化した宇宙生物だって!?
※事情により予定を変更する場合もあります。