まえがき


賞レースにはまったく興味ないんだけどさ…

『犬王』、ゴールデングローブ賞を逃してしまいましたねー。

残念といえば残念だけど、そういうこっちゃないからね!
少なくとも『犬王』は、

このおばさんの胸にしっかりと刻まれたからね。

そんなわけで、なんのこっちゃ?というお話をしつつ、今回はこんな映画のお話でーす。


  『大怪獣のあとしまつ』

AmazonPrimeVideoで観ました!

U-NEXTでも399ポイントで配信中!


この死体、どうする?


 簡単に言うと…

何か知らんけど、暴れまくっていた怪獣が突然おっちんだよ!

やったね!

だけどこの怪獣の死体…どうすんの?

ほっといたらガスが溜まって爆発しちゃうし…

とりあえず…


特務隊のみなさーん!

あとはよろしくお願いしまーす!!


というお話になります。


  ⚠WARNING⚠

ネタバレはなしでいいんじゃないかな!

それより、昨日は知らんうちにおこたで寝てたから何も観れなかったな!

なので、お蔵入り予定だったお話をひっぱり出してきたよ!

もちろん今回も期待を大きく下回る内容だよ!


そんなこと最初から知ってるよ






えらく叩かれていた作品ですね。

え?けっこうおもしろそうじゃない?って思っていたけど、あんまりにも叩かれているので、じゃあ観なくてもいいか…って思っていたら、


監督三木聡


っていうのに気づいてしまいました!

三木聡監督なら、そんなに叩かれる作品でもないんじゃないかな?って思って、配信されたら観てみよう!と待っていました。

で、去年の大晦日に観ましたよ!


うーん、


叩かれるほどの作品かな??


確かに微妙にシリアスな感じが邪魔しているのか、せっかくのゆるーいコメディが少し殺されてしまっている感があったかな?

そこが微妙だったといえば微妙でした。


ただ、それ以外はいつもの三木監督作品って感じでしたw

子どもみたいな下品さとかねw



政府の無能感とか、ちょっとやりすぎなぐらいだけど、いい感じだったなw


烏合の衆


大怪獣改め


を巡るぐだぐだ感も、よかったんじゃない?
あーだこーだ色々やったけど、結局あっさり解決してしまう脱力っぷりもわたしは好きだけどなー。
まさに

デウス・エクス・マキナ

ということで、まあ人間なんてちっぽけだよねw

だからこそ美しくもある、とか?



実際問題どうなんだろ?

わたしはあまりわかんないんだけど、特撮ファンが怒っているのかなぁ?

でも、怪獣の死体どうすんの?っていうのは確かにその通りで、おもしろい発想だと思うけどねー。

『シンウルトラマン』でも少しネタっぽい場面(「割り勘でいいか?ウルトラマン」とか)があったけど、ああいうのもやっぱり駄目な感じになっちゃうのかな?



まあ正直なところ


『サイコ・ゴアマン』の方がおもしろかったのは間違いないですw

いや、『サイコ・ゴアマン』が突き抜けすぎているだけかもしれないけどw


向かうところ敵なし!



ああ、いつもの役者さんたちはやっぱりよかったですよ。

岩松了さんとふせえりさんがいっしょにいるのを見ると、なんか安心しませんか?(笑)


私もいい味出していただろぉ!



まあでも、つまらん!っていう意見もわからなくはないよ。

いつもの三木聡監督作品に比べると、若干すべっているような気もするし、やりすぎな気もするしさ。

それでも今作は『図鑑に載ってない虫』よりは全然おもしろかったです!

次は『コンビニエンスストーリ』にも期待していますよ!


配信まだかなー?



というわけで、


ほんとに続編やるんですか?(笑)


でも、なんとなく続編の方がおもしろくなりそうな予感もあったり…



それでは

最後まで読んでいただいてありがとうございました♡

あなたに幸あれ♡



次回予告


うーん、なんも決まってないっす

未定で!


※事情により予定を変更する場合もあります。