まえがき
『フェノミナ』
U-NEXT
虫は好きだから どんな虫でも
簡単に言うと…
スイスの全寮制の女学校に転入してきたジェニファーは、転入初日に持病の夢遊病でさまよっていたところ、近隣で続発する連続殺人事件に遭遇してしまいます。そこからなんやかんやあって昆虫学者のマクレガー教授と介助チンパンジー(!?)のインガと知り合い、虫好きジェニファーは意気投合します。実はジェニファーには虫と交信する力があり、それを知ったマクレガー教授はジェニファーに
サルコファゴスというハエとバディを組ませ、事件解決に向けて捜査開始や!!
というお話になります。
もちろん、かなりいい加減で適当ですw
⚠WARNING⚠
ネタバレはほぼなしだね!
かなりぼかしたり伏せているので、実質ネタバレなしでもいいんじゃない!?
中身?
あるわけないじゃんか!!
最初から期待していません
通算2回目の視聴になります。
レジェンド“鬼畜”監督の一人、ダリオ・アルジェント監督作品ですね。
まあ、わたしはどちらかというと苦手な監督さんなんですがw
『サスペリア』シリーズとか正直あんまりだったw
ただ、『フェノミナ』は別格です!
一度観たときのインパクトがあまりにも強烈すぎて、はちゃめちゃに記憶に残っていましたw
虫を操る少女という設定ということで、ミツバチやてんとう虫やホタルと心を通わせる微笑ましいシーンなんかもありましたが、クモやサソリみたいな昆虫の近縁種とも心を通わせることができます。
そして、基本的に助けてくれるのはハエですw
物語の中にはもはや“蝿の王”とでも呼べるようなシーンもあったりします。
いや、正確には“蝿の女王”ですがw
“死蝿の葬列”も習得済みだよ!
でもG、『重力ピエロ』的に言うなら“せせらぎ”は出てこないので安心だね!
それから昔何かで読んだんですけど、“例のプール”(観た人ならわかると思いますが、おぞましすぎてちょっと詳しく書けませんw)のシーンでは、本物が使われているんだとか…!!
それを当時人気絶頂のアイドルだったジェニファー・コネリーさんに入らせたというのも大分アレですが、
「ジェニファーちゃん!最高だったよ!でも最後にカメラ見ちゃったでしょ?だからもう一回いこっか!」
と容赦ないダメ出しをしたとかなんとかw
あの監督ク○すぎるんですけどー
でも、そんな地獄のような体験をしたからこそ、『レクイエム・フォー・ドリーム』や『砂と霧の家』なんかに活きたのかもしれないですね。
適当ですがw
最も救いがなかった人
『レクイエム・フォー・ドリーム』より
で、今回改めて観ましたが、やっぱりとんでもないですw
色々ととんでもない方向に力が入りすぎていますw
とはいえ、ダメな部分も多いんですけどねー。
途中から忘れ去られる夢遊病設定だったり、基本的に襲われる場面での少女が大根だったり、耳障りな音楽や合ってるのか合ってないのかよくわからん曲だったりとか…
でも、そんなものどうでもよくなるぐらいはちゃめちゃですw
ほんとに最後の最後まで目が離せません!!
まだ観たことない方はぜひご覧になってください♡
おねがい♡観て♡
ただし!!
スプラッターとかに耐性のある人でも、観るのが厳しい可能性が大いにあります。
まあ虫ですしねw
虫が苦手な方は最大限の注意を⚠
昆虫大好き!健康第一!
ちなみにこの作品、ダブルヒロイン作品となっています。
ゴーディよりえらいね!
ジェニファーとインガですね!
チンパンジーって特定動物に指定されるぐらい危険な動物で、人間なんていともたやすく行われるえげつない行為であれこれされてしまうわけで、実際そういう事件も起っていますよね。
とある“ありえない映画”なんかでもチンパンジーの危険さが描かれていましたが、今作のチンパンジー、インガは…
ぜひ本編で確認してみてください♡
というわけで、なかなかにぶっ飛んだ作品になります。
グロさはチープなんだけど、本物が使われていたりもするので、グロいというよりは気持ち悪い作品になっています。
ちなみに、お菓子を食べながら観ていたら“例のプール”のシーンに突入してしまいましたw
そのまま食べ続けていましたがw
ちなみに、いちか的に一番おもしろいのは…
虫と心を通わせられる少女にも関わらず、手についた○○を容赦なく洗い流すのはどうかと思いますw
ちょっと素が出ただけ!
というわけで、
ぜひとも“例のプール”で嫌がらせされるジェニファー・コネリーさんをお楽しみくださいw
それでは
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
あなたに幸あれ♡
次回予告
相棒!何かおもしろそうなのないの!?
ああ貴公、ならば箱を開け給えよ
『ファンタスティック・ビースト』の最新作だよ!
※もちろんウソだし、多分書きませんw
※事情により予定を変更する場合もあります。