まえがき


そういえば、昨日はインドカレーを食べに行きました。
写真なんかは撮るの忘れてたけど。
新しく見つけたお店だったんですけど、カレーもナンも種類がめちゃくちゃ豊富で、気になるのがたくさんありました。
桜えびのナンとか、マトンのカレーとか。
マトンだよ!

LAMBじゃないよ!


アダちゃんじゃないよ!


マトンだよ!


まあ昨日食べたのはチキンのカレーとプレーンのナンですけどw
おいしかったし、夜も遅めの時間までやっているし、久々にいいお店を見つけたな、なんて思いました。

それでは今回はこんな映画のお話です。



  『明け方の若者たち』

AmazonPrimeVideo


マジックアワー


 簡単に言うと…

めっちゃ適当に書くと、大学の内定決定者たちの飲み会の席で出会った2人が色々あって付き合うことになり、その後就職してからも色々あって、同期の古賀くんを交えて遊んだりもしてたんだけど、


“彼女”には秘密があって“僕”もいつかこの時間にも終わりがくることがわかっていた…


というお話になります。



  ⚠WARNING⚠

多少ネタバレがあるよ!

でも、正直どーでもいい話の方が多いから、あまり気にならないはずだよ!

どーでもいいもの読んでもしょうがないから、たまにはどーでもいいおしゃべりでも聞いてく?



つまらん!お前の話はつまらん!






とりあえず観終わった後に真っ先に浮かんだのがこれ。


『アオモリオルタナティブ』 



内容は全然違うんだけど、この曲が浮かんだんだよね。
まあ普通にいい曲だと思うので、よろしければ♡
映画もよかったよ!
最初はラブストーリーかと思ったけど、どちらかというと青春映画というかドラマでしたね。
理想と現実の狭間とでもいうのでしょうか?
その辺りを描いた作品でした。

まあ、色々あるわなw


個人的によかったポイントはいくつかありますが…
同期の古賀くんが

一番右だよ!



はちゃめちゃにいいやつだったこと!
わたし、絶対裏切ると思ってたからね!
いかにわたしの心が汚れているかがわかりますw


他にも総務の上司?先輩がめっちゃ心配してくれたこととか、


ウェーイ!!


自称勝ち組くん(一番左)が残念なことになってしまうこととかw

でも一番よかったのは、物語の途中からある人物が出てこなくなるんだけど、

その人が最後まで出てこなかったことかな。
なんかねえ、引きずってるんだけど潔くてよかったよ。うん。


まあ、結構よかったんで観てみる価値はあると思います。
けっこうネタバレしてるけど、何だかんだ色々あるのでよろしかったら是非♡


それでは

最後まで読んでいただいてありがとうございました♡

あなたに幸あれ♡



次回予告


あれ?なんか変な人いない?


自分は至って普通です

仮面の変質者が出てくるお話だよ!(ほんとだよ!)








どうでもいいおまけ



なんかさあ、同僚から自分たちが観るとおもしろいから!って言われて、なんのこっちゃ?って思ったんだけど…

前にぐだぐだしゃべったとおり“そういう映画”じゃないし、“別れたとか”そういうお話だということを言いたかったわけじゃないんですよ。

彼は。


“僕”は印刷会社に就職するんだけど、その時点で嫌な予感がしていたんだよね。

何だかんだどうせ現場に配属されるんだろ!とか思っていたんだけど結局は総務に配属されて、何だ違うのか…と思ったんだけど…


あれ〜?なんかこういう光景見たことあるぞ?

なんかこういう場所見たことあるぞ?

からの…



労災発生!!



マジでふざけんなよw



指は飛んでねぇよw

潰れただけだよw

おかげさまで一ヶ月半ぐらいのんびりできたからいいんだけどさ!



やることないからスマホで怖い話ばかり読んでたな…


まあ、少し後遺症も残ったけど今となってはいい思い出ということでw


いや、笑い話じゃないけどな!!