『バクラウ 地図から消された村』
訳の分からんモノが飛んでる
地図から消された村ね!
地図から消えた『犬鳴村』じゃないよ!
あらすじ
ブラジルの奥地にある村、バクラウ。村の長老のカルメリータの死の知らせを受けたテレサは、故郷のバクラウに戻ってきました。しかし、時を同じくしてバクラウでは奇妙な出来事が起こるようになります。なぜかインターネット上の地図からバクラウは消え、貴重な水を保管する給水タンクは銃撃により穴が空けられ、近くの農場からは十数頭の馬が逃げ出します…
というあらすじになっています。
てかこの映画、冒頭をまとめるのが難しいのよ。
⚠WARNING⚠
難しいところなんですけど、若干ネタバレがあります!
ネタバレを見たショックで戻り方を忘れちゃう前に、早く戻ろう!
戻り方、思い出させてやるよ!
映画『処刑人』より
正直に言うと、開始20分で寝ましたw
目覚めたときには残り25分だったよ!
うーん…序盤が退屈でねえ。
疲れていたのもあって、眠気に勝てなかったよ。
なので最初から観直しました。
で、最後まで観た結果、
おお!いいじゃん!
となるわけですw
この映画って、予告編を観てしまった人が観たときに、「何を期待するか」で評価が分かれちゃう気がします。
間違ってもSFやホラーを期待して観ちゃだめだよ!
まあ半分も観れば、誰もがそういう映画じゃないと気づくとは思いますが…
ただこういう映画としては、わたしはかなり好きな感じだったよ!
終盤の無慈悲で血生臭くて乾いた感じが、たまらなくよかった♡
正直事件の真相はぜんっぜん大したことないんだけどねw
この映画は特にこれといった主人公が登場しません。
ただ、舞台となるバクラウという村、というか共同体そのものが主人公になっているような感じです。
そして、そのバクラウが色々と強い強いw
なんか北欧のどっかの村が浮かんでしまいますw
やっぱりホルガ村は最高!
おなじみ『ミッドサマー』より
そういえばわたしは愛知に住んでいますけど、聞いたところ愛知ってけっこう排他的なんだってさ。
そんなもんかねえ?
どこも似たようなもんじゃないの?
って思ったんですけど、排他的ではあるけど内輪というか、一度輪の中に入ってしまったときの結束力はとても強固なんだとか。
だから輪の中に入れた人にとっては、これほど住みやすいところはないんじゃない?
とのことでした。
…なんか分かるような気がする。
まあ、わたしは輪の外の人間だから関係ないんですけどねw
ということで、ネタバレを抑えるとかなり書きにくい映画でしたw
気持ち長いけど、この乾いた殺伐さをぜひ堪能してほしいかなと思います。
少々閲覧注意なシーンもあるので、そこだけ気をつけてください!
それでは、
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
多謝♡
次回は水を守る人たちのお話か、レストランのドタバタを描いたお話かなー?