うーん、まだまだ万全ではないなあ。
まあ来週注射打ちに行くから、それまではなんとか乗り切らなきゃ。
昨日は結局映画2本観ました。
今日は書かないけど『カリスマ』と『パラサイト・バイティング 食人草』の2本。
草の方は特に書くことないんでいいけど、『カリスマ』はねえ…
ちょっとわたしの頭では理解しきれないので、また気が向いたら感想というか疑問を書きます。
今日はぜんっぜん関係ないことを少し…
舌ピアスのことでも書きますw
3年前か4年前に舌ピアスをあけました。
センタータンっていうやつです。
その時はまだひとつもピアスがあいてなかったんですが、なんか急に興味がでてしまいましたw
で、色々と調べて某ピアススタジオであけてもらったんですが、店員さんがはちゃめちゃにいかつくてビビった記憶がありますw
でもしゃべってみたらおもしろい人で、わたしが大好きな『Bloodborne』
が好きだということで地味に盛り上がりましたw
店員さんに教えてもらった『ドロヘドロ』
っていうマンガが気になって、読んでみたらめちゃくちゃおもしろかったよ!
ハルちゃん大好き!
心と能井はいいコンビだよね!
Netflixは元々『ドロヘドロ』のアニメが観たくて加入しました♡
二期はいつになったら始まるんですか??
少し脱線。
センタータンは本当に一瞬であいてしまって、痛みもほとんどありませんでした。
ただ、あけたことのある方はよく分かると思うけど、あけた後が地獄ですw
舌が腫れて痛いし、しばらくの間はまともに動かせなくなるからご飯が食べづらくなります。
普段意識していないけど、食事をするときって舌をめちゃくちゃ使うんだなってことを実感しました。
わたしは2日で一応それなりには食事ができるようにはなったけど、それだけじゃないんだよね。
しばらくの間、滑舌が信じられないぐらい悪くなります。
というか、まともに話せなくなります。
舌って本当に大事なんだね。
これも2日ぐらいでなんとか話せるようになったけど、一ヶ月ぐらいは滑舌がもとには戻りませんでしたw
センタータンに限らずですけど、舌ピアスをあけた後は
アルコール禁止
タバコ禁止
刺激の強いものは食べちゃダメ
口で…♡はダメ
と色々と禁止事項があります。
また、何か食べた後は必ずイソジンで口をゆすいでね、とのことだったので生まれてはじめてイソジンを買って持ち歩いていました。
まさか、イソジンを駆使することになるとは思わなかったなw
コロナでイソジンが買い漁られた時期じゃなくてよかったよ。
最初は舌が腫れることを考慮して長めのピアスをつけるんだけど、腫れが引いてくると長くて邪魔でねー。
食事中にピアスをガリッと噛んでしまうこともあって、その度に悶絶していましたw
でも、短いピアスに付け替えたときの開放感は忘れられません。
最初は異物感が強かったセンタータンですが、今ではすっかり馴染んで、もはや体の一部みたいになっています。
歯医者とか呼吸器の病院に行くときは外すんだけど、外したときの舌の違和感がすさまじいですw
そうそう、せっかく舌ピアスをあけたので、どーせなら口の中をきれいにしたいなー、と思うようになって定期的に歯科健診に行くようになりました。
おかげで今では口内環境がすこぶる調子がいいです。
何か新しいことをはじめたときって、今まで気づかなかったことに気づいたり、気にしていなかったことに興味が出たりして、楽しいですよね。
女性化をはじめてからもそうだけど、ピアスもわたしに色々と新たな気づきをもたらしててくれました。
気持ち悪いだの恥ずかしいだの部族だの言われることもあるけど、わたしはピアスをあけてよかったと思うよ。
おばあちゃんになっても、ピアスを楽しんでいられればいいな。
ではまた。
ところで『ドロヘドロ』の第二期はいつ始まるんですか??
むしちゃんのごはんじゃないよ!
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡