結局昨日は映画2本観ました♪
『さがす』
アマゾンプライムビデオで観ました♪
会社の同僚に教えてもらった映画です。
かなり新しい映画みたいですね。
貧しい父子家庭のお父さんが、絶賛逃亡中で懸賞金300万円が掛かった凶悪犯を偶然目撃したで!ということで、捕まえるために探しに行ったら帰って来ない…こんな感じで物語が始まります。
一言で言うならめっちゃよかったよ!
終始どんよりとして重い話なんだけど、けっこうコミカルな部分もあるんだよね。
意外な展開で先も読みにくいし、けっこうショックな展開になり、最後まで目が離せませんでした。
最終盤はゾッとしたし、ラストはけっこうつらかった…
この映画の犯人は、座間の事件の犯人をベースに色んな凶悪犯の要素をプラスしたオリジナルなので、不謹慎ではありますが元ネタを探すのもいいかも。
しかし、中盤ぐらいに出てきたあのみかんのエロジジイは何なんですかねw
『食べられる男』
こちらはU-NEXTで観ました。
数ヶ月前から観よう観ようと思って、観なかった映画です。
舞台は現代の日本なんだけど、この映画の世界ではP星人っていうエイリアンに侵略された結果、定期的に選ばれた人間をエイリアンに食料として提供しなければならなくて、主人公の冴えないおっさんの村田が日本人として初めて食料に選ばれたんだけど、食べられる日まで後一週間しかない…という映画になります。
いや、めっちゃキツイよ。
こちらもけっこうコミカルにえがいてはいるんだけど、それ故に村田を取り巻く状況のキツさが際立ってしまう。
てか、村田の周りはクズしかいない!
こんなことになるなら、最後の一週間はこれまで通りで良かったんじゃん。
コミカルだけど、めちゃくちゃ救いのない映画。
個人的にはウワサのP星人が出てこなければ完璧な映画でした。
90分ぐらいでサクッ観れて、しっかり記憶に残リます。
というわけで、どちらもおもしろかったです。
ただ、どちらもちょっと勧めにくい映画かなー。
特に『食べられる男』の方は。
決していい気分になる映画じゃないからね。
人によっては村田にイライラするかもしれんし。
でもどちらも一見の価値は全然あるので、環境と機会があればぜひ。