今日はコロナウイルスの3回目のワクチン接種に行ってきました。
別に特段書くことはないだろうなー、と思っていたので書く予定はありませんでしたが…
いわゆる職域接種でそこそこ大きい会場だったのですが、お爺ちゃんの医者の方に問診票(?)を渡して2〜3聞かれた後、3番窓口(?)に並んで下さいとのことだったので3番に並んでいました。
で、途中で気付いてしまったんです。
3番「女性専用」
!!?
正直かなり焦りました。
格好もTシャツ、パーカー、ジーンズで別に女性の格好していませんでしたし…
「ごめんなさい、わたし男です」と正直に白状するべきか、しれっと並び続けるか…
バレて問題になったらニュースになるんじゃないか…
などなど色々と考えを巡らせていました。
でも思ったんです。
先日美容院で「もっと自信を持って!」と言われたこともあり、少なくとも女性に見えているなら堂々としていればいいじゃん!って。
結局、周りの方に怪しまれることもなく普通に接種は終わりました。
ただ、注射を打ってくれた看護士の方は多分気付いてるよね。
問診票で名前見てるし。
てか、お爺ちゃん先生も気付いてよw
まあひっきりなしに人が来るからすごく大変なんだろうね。
お疲れ様です。
ただ、こういう場合ってどうするのが正解なんでしょうね??
更衣室とかトイレとかお風呂だったら、さすがにはっきり言いますけどね…
まてよ、単に配慮されただけなのかも。
でしたら気を使わせてしまってごめんなさい。
なにはともあれ無事にワクチン接種が終わってよかったです。
後は副反応に耐えるだけですね!