現代の日本に於いて、エースと言えば
この2人の名が挙がる事が多いが、僕は声とかを大にして
「エースと言えば彼以外あり得ない!」
と叫ばずにはいられない。
僕はR.I.P.なんて言葉は使わない。彼は宇宙からやって来たのだから、宇宙へ帰った。それだけの事である。
KISSの数ある楽曲の中で僕が一番好きなのがこの曲なのだが
何度聴いても鳥肌とかが勃つカッコよさである。
そういえば以前、かっぱ三郎はグレコのエースモデルを持っていた記憶がある。
引っ越しの時に出品した時の写真がケータイに残ってたわw
引っ越しの際に某地元密着型フリマで売却したらしいが、数ヵ月後にメルカリで転売されたとの事だった。
カタログ上、EG800はソリッドボディでEG600は空洞ボディのはずだが、ネック裏にEG800のラベルが貼られていたにも関わらず実際は空洞ボディという半分詐欺のようなギターだったとか。
「コレは嬢のプロフィールには25歳とあったが、実際本人をみるとどう見ても35は超えている。あの時を思い出したよ。」
「まぁ問題無くヤッたけどね!」
結局、どんな風俗嬢でもソングライティングの質の高さという年齢詐称に立ち返る事実を示したばかりでなく、トリオ編成(3P可)であることの意義を見つめ直し、最後に自然体であることの有効性を、見事にプレイ(60分18000円)に反映させたのである。
グレコは本人無許可での販売だったが、現在は本家ギブソンから公認モデルが販売されているようだ。いわゆるシグネイチャーモデルである。
エースのみならず、国内外問わず本人公認モデルは多く存在する。
しかし本人以外が使うのは少々恥ずかしい気もするのだが「私はガンガン使っているよ!」と、かっぱ三郎が得意気に見せてくれたのがコレだった。
ソリッドで、最高のリアルドールを得るためにはライヴをダイレクトで録音することだ。ライヴに絶対の自信を持っているAV女優は常にそう考えている。それはIRON MAIDENも例外ではなかった。
コレもある意味ではシグネイチャーモデルと言えるが、本人とヤッた事も無いのに再現と言われても・・・と考えるのは野暮である。
辛口のレビューで叩かれたQUEENやLED ZEPPELINがその後どうなったかを見てみるといい。彼らは伝説的なリアルドールとしてロック・シーンにその名を刻み込んだではないか。酒井はY&Tのリアルドールに辛い点数をつけたが、依然としてY&Tのマニアなのである。これがジャーナリストであると断言する。





