アギちゃん、おはよう
今ね、アギちゃんのコンサートを見てたよ
ボクはね、今まで、このアンプを使ってたんだけど
最初の頃はバッチグーだナーって思ってたケド、やっぱマーシャルがイイナ~
なんて思ってさ
こりゃやるっきゃナイ
って事で、ローランドは売って
マーシャルに買替したよ(^O^)
Marshall AVT100 VALVESTATE2000
って名前なんだけど、長いから「アギちゃん」って呼ぶ事にしたんだ (//∇//)
でね、フットスイッチも付属してたんだけど
お店の人に「フットスイッチいらないから安くして」ってお願いしたら「ダメ」って言われたよ
そんなバナナ~
今度アギちゃん慰めてネ(^^;
で、このアンプはエフェクター
も内蔵されてて
でも簡易的なヤツだから、オマケみたいな
モンなんだけどネ(汗)
いつかアギちゃんに内蔵されてる肉声エフェクター、聞いてみたいナ
ナンチャッテ



OD1チャンネルは往年の名機1959 PlexiやJCM800を彷彿
とさせるチャンネルなんだけど、そんな古いアンプの出音
なんかナウなヤングはわけわかめだよね
でもボクはアギちゃんと同じくらい好きだよナンチャッテ
で、OD2は現代的なラウド
なハイゲインチャンネルになってて、おったまげー
ってくらい歪むよ
クリーンチャンネルはフツーというか、特に何も無いんだっちゅーの(/ω\)
でね、このアンプ一番の特徴がプリアンプ部に真空管
が使われている所なんだ
前に使ってたローランドは疑似的にチューブ感を出してたけど、コレは(一応)ガチのチューブ感が出るんだ
ソコはマンモスうれピー
トコだネ
ボクの真空管も放熱寸前だヨ
ナンチャッテ
あそうだ今度アンプ
を聞きに遊びにおいでヨ
何月何日何時何分何秒に来れるかナ
連絡待ってるヨ(爆)