読書の秋!

という事で

こんな本を読んでみました

 

 

 

 

 

 

我々沖縄県民の生活に身近な存在なのが

米軍基地と暴力団の存在なのですが※諸説あります

 

オレの実家近くに以前、総本部(兼会長自宅)があったり

高校時代の先生の叔父がその筋の大物だったり※この本にも出ています

近所に住んでたオッサンのお父さんがその筋の超有名人だったり※この本にも出ています

 

沖縄の近代史(戦後)を知る上で、貴重な一冊だと思います

 

 

一度読んだらもういいかな・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日マックスバリュー行ったんですよ

 

 

 

 

ホルモン買いに行ったんですけど

丁度精肉コーナーで品出中の女性店員がいたんで

 

「ホルモンあります?」

 

て聞いたんですけど

 

「え?ホ、ホルモン?」

 

「ホルモンてどんなのだったかな・・」

 

「えと・・大腸とか小腸とかなんスけどね・・」

 

「ダイチョー?ちょっと分からないですねぇ」

 

「社員呼んできますんで、説明してもらえます?」

 

 

まさかのホルモン知らない人wwwwww

 

 

 

そんな人いんのww

 

 

 

 

結局、冷凍コーナーにあるってんで無事購入は出来たんだが

ホルモンってマイナーなのかな?

 

 

ほら、オレって焼肉行っても基本カルビとホルモン以外食さんタイプの人間じゃないですかぁ?

 

ロースとかハラミよりホルモン側じゃないですかぁ?

 

某焼肉屋でホルモン焼き過ぎて網が燃え上がって隣のテーブル客がドン引きしてたじゃないですかぁ?

 

で、ソレを見た店員に若干強めに注意されて、帰りに支払いしてる時に再度キレ気味に注意されたじゃないですかぁ?

 

そしたら後日、その焼肉屋、火事で燃えてそのまま廃業したじゃないですかぁ?

 

 

 

 

 

火の元には皆さん十分ご注意を!