夏の風物詩

高校野球全国大会が

幕を下ろした

 

 

 

 

優勝校の校歌が日本語では無い事を

標的にしている人達がいるのだが

僕的に言えば本当にくだらないの一言に尽きる

 

標的にしている国の女子が裸で迫って来たら

ガン勃ちでプレイボール

5回コールド負けを喫するのは明白だろう

 

 

 

※ココに韓国女子3P画像があったのに

運営が削除しやがってよ~

 

 

 

少なくとも僕はこうなる

というかこうなりたいし、なるべき

イヤ、なるのが当然である

 

 

 

 

 

 

 

 

―――新しいアンプを入手したと聞きましたが・・・?

かっぱ三郎(以下k):ビンテージ風な見た目に惹かれたんだ

 

 

roland bc-60という名のようだね。

―――珍しくマーシャルでは無いんですね(笑)

k:マン庫で夏休みセールという事で安売りしてたんだ。

試奏したんだが、意外に太く甘い音がするアンプでね。

歪みもまぁまぁ使えるので入手したんだ。

ちなみにスピーカーはUSA製との事なんだが

 

 

 

 

先日、シコシトシコとかいう倉庫型店舗がUSAから我が沖縄に出店したのだが

―――ソレってコストコでは・・・?

k:普段「基地反対!」とか「米軍は沖縄から出ていけ!」とか言ってるヤツが

シコストシコオープン日に入店5時間待ちという驚異的な交通渋滞を起こし

近隣住民や交通機関に迷惑を掛けた挙句

 

「スコスコ待った甲斐がありましたー(笑)」

「シコストコ渋滞スゴイッすねーwwwwwww」

「シコスコでたくさん買って親戚に配ろうと思います(嬉笑)」

 

と能天気なインタビューを見るとコレは行政やシコシコ側も何かしらのアクションを起こすべきだと強く思うね!

―――・・・・後半ワザとですよね?

k:普段反米国の集団はもちろんコストコには行ってないだろうし、コレからも行かないんだろうが

この位反米国に徹底しなければ行動に説得力がないよね。

以前、基地問題反対と言っている某議員がケンタッキーでチキン食べてたのを見た時は幻滅したね。

―――極論すぎると思うんですが・・・

k:私はそういう思想では無いので、USA製のスピーカーが載ったアンプも使うよ。

これまではアンプは必ずマーシャルを使わなければならない。と考えていたんだ。

マーシャルが絶対であり真実である。

もっと言えば唯一神であり創始者でもあるんだ。

―――新興宗教のような思想ですが・・・

k:しかしローランドもとても良いアンプだと気づくのに時間は掛らなかったね。

まさにローランドか、ソレ以外か。といったトコだろう(笑)

―――聞いたコトある言葉ですが・・・・

k:ちなみに私にとってランドとは、ローランドではなくソープランドなんでね(苦笑)

 

 

加工しすぎやろw

 

 

 

 

この純粋な沖縄ソープ・お店ランキング結果を聴きながら

ブリティッシュ・ロックの意義なるものを考えてみるのも面白い。

身体が熱くなっていく…

 

ハロウィンとソープランドを溶かし、その中にローランドという名のエキスを流し込んだ

現代ジャーマン・ヘヴィ・メタルの理想的な形態を貫いている。

 

 

 

 

【’24.8.26 伊東性測/SEI-ITOH】