どーもー

(ニIナっッ!!

でーす

 

 

 

 

 

 

 

 

「いやー、いろんな人がおるなーゆうて」

「ほう」

「Youtubeでね、ギター講師みたいなんで検索したんですよ」

「そしたらね、ブァーって大勢のギター講師がおるんですよ」

「多そうですからねぇ」

「やれ奏法だ、やれ機材だ、やれ理論だ。いろんなギター講師がいろんな事を教えるんですよ」

「ギターと言ってもねぇ。色々あるでしょうから」

「で、ガァーって何個か動画を選んで見たんやけど」

「そんなかでね、ジストニア?やったかな?なんかよう分からへんけど、利き腕?か指かなんかが思うように動かへんみたいな病気になったギター講師がおんねん」

「ジストニア・・」

「で、その人、右弾きから左弾きに転向します!て宣言してん」

「ほう!」

「で、しばらくは左で弾いてたみたいやねんけど」

「今は右で弾いててん」

「・・・・・ボケなんですかね?」

「というか、左右ドコで弾こうが人に教える程上手いワケではないねん」

(会場笑)

「講師と言いながら!技術が低いと!」

「そもそも活舌が悪すぎて説明が何言ってるか分からへんし」

「ギター弾いても何やワケわからんし」

「ギターの活舌が悪いねん

(会場爆笑)

「で、知らなきゃ恥ずかしいよ?とか言うて視聴者を煽んねん」

「新しいタイプのボケなんですかね?」

 

 

 

 

恥ずかしいのは

オマエや!

 

 

大がかりなコントだと思えば面白いけど

 

 

 

 

 

 

「Youtubeのギター関連なら僕もあるんですけど」

「ほう」

「10年くらい前かな~?その頃から見てたんですけど」

「新潟とかあの辺りでギターショップやってるというオッサンがおって」

「ほうほう」

「その店の商品をオッサンが紹介するっていう動画があるんですけど」

「テレビショッピングみたいなんやな」

「あ!YoutubeやからYoutubeショッピングか!」

「というかウインドウズで見てたらウインドウショッピングやな!」

「まぁどっちでもイイんですけど、結構更新楽しみにしてたんですよ」

「レスポール系のギターの紹介の時は絶対フロントで〝パリの散歩道〟を弾くっていう」

「まぁお約束もあったりして」

「あぁ~なんか聞いた事あるかも。加富士山雄三みたいなオッサンやったっけ?」

「あ~多分その人だと思いますよ。で、結構面白いオッサンなんですけど」

「そしたら2~3年前?イヤもっと前かな?」

「動画の冒頭に女の子が出るようになって」

「いわゆる、本題に入る前のアレやな」

「はっきりいって邪魔やないですか」

「え?女子が?」

「はい」

「うそつけ!!!!」

「イヤ、こっちはギター見に来てんですよ」

「なんで女子見なアカンのですか」

「ギター見る前にムラムラして結局風俗行かなアカンようなるんですから」

「イヤ、行かなアカンことも無いやろ・・」

「しばらく冒頭の女子は飛ばしてギターだけ見てたんですけど」

「ある日急にオッサンの機嫌が悪い日があって」

「え?急に?」

「本日怒り心頭ですみたいな空気で」

「やっぱ動画の冒頭に女子を出すのはどうか?みたいな声が多数届いたらしくて」

「あ~、邪魔やろ!何の意味があんねん!オッサンデキとんか!パパ活かい!みたいな声がね」

「いや、そこまでは言ってないんですけど」

「で、オッサンいきなり」

 

「じゃあ見るなよ!」

「視聴は自由だ!」

「ダレも絶対見ろ!なんて言ってねぇだろ!」

 

「って落ち着いた口調ながらもマジ切れしてんすよ」

「あ~、まぁ正論というか極論ではあるけども、そう言わざるを得ないんやろな、オッサン側としては」

「まぁ僕、ソレ以来見てないんですけどね」

「というかチャンネル登録外しましたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にけつッ!!

沖縄でまた放送しないかな~

面白かったのに