え~、どうもどうも。
伊奈川淳二です
つい最近かな~?知り合いから聞いた話なんですがね・・・・
まぁ仮にkっぱさんとしときましょうか。
kっぱさんにはカワイイ一人娘がいましてね。
その娘さんが
「ハッピーセットのはらぺこあおむしが欲しい!」
と、せがみましてね。
娘の頼みは断れないkっぱさん、ブーンと車を走らせ
某ハンバーガーショップへ行ったんだ。
ドライブスルーを利用して
娘さんはハッピーセット
kっぱさんはてりやきバーガーとチーズバーガーを注文。
そしてkっぱさん、スタスタスタ・・・と家に帰り
ガサガサガサッと袋を開ける。
そこにはハッピーセットとてりやきバーガーが2個。
なんと
チーズバーガーが入ってない。入ってないんだ。
「え~やだな~チーズバーガー食べたいんだけどな~おかしいな~」
kっぱさん、てりやきバーガーを一度に2個食べれる程
若くは無い。もう若く無いんだ。
コレ家に持って来てもらうべ!
というワケで、某大型ファストフード店へ電話してみた。
トゥルル・・・トゥルル・・・呼び鈴が鳴る・・・
ガチャ。受話器を取る音がした。
電話を取ったのは女性でねぇ。
kっぱさん、事の顛末を説明すると、なんと店員サン
「取りに来い」
ありえない!ありえっこないんだ!
「えーと、何でソッチが間違えたのにオレがわざわざ行くの?」
「ドライブスルーで注文後
注文内容にお間違い無ければお進み下さい
って言ったよな?」
「客に間違いないか確認させて、なんでお店が間違ってんのよ?」
「で、取りに来い?」
するとこの女性
「上の者と代わります」
そして待つ事数分・・・
副店長を名乗る男が電話に出て、こう言ったんだ。
「次回ご来店の際にチーズバーガーをお渡しするという事でよろしかったですかぁ?」
これにはkっぱさんもキレてしまいましてね・・・
「よろしかったですか?ってどういう意味?」
「よろしいでしょうか?の間違いじゃない?」
「オレはてりやきとチーズバーガーを交換しに家まで持って来てくれと先の女性に言ったんだが?」
「何で取りに来るなら渡すって事で話が進んでんのよ?」
そしてkっぱさん、副店長にこう聞いてみたんだ。
「今度行った時に、今回の件を説明しても
え?何の事?
って言う店員さんもいるんじゃないですか?」
すると副店長
「今回の件は全従業員で情報を共有しますので、そんな事は一切無いようにします!」
「私の名前を出してくれれば大丈夫です!」
kっぱさん、もう話が進展しないので、コレで手打ちにしたんだ。
後日、kっぱさんが某MクドNルドに行って
「あのーkっぱっていうンスけどー。かくかくしかじかでチーズバーガーちょうだい。」
って言ったとする。
もちろんチーズバーガーは貰えるんだろうが
「オイ、あのオッサンマジでチーズバーガー貰いに来てんぞwwwwwww」
「チーズバーガー1個そんなに欲しいかwwwwwwwww」
と、店員が大いに盛り上がるんじゃないかと思うと
恐くて行けないってね、えぇ。
ちなみにここからは余談なんですがね・・・・。
kっぱさん、しょうがないから
てりやきバーガー2個食べてみたんだ。
そしたら2個食べれた。食べれたんだ。
意外にまだ若いんじゃないか?ってね、えぇ。