某地元密着型フリマサイトにて、こんな出品物を発見

 

 

 

 

HM-3 HYPER Metal ¥2000

 
 
 
2000?にせん?にせんえん?マジか!?
 
 
 
 
オレの記憶が確かならば、HM-2(ヘビーメタルだったかな?)の後継機種として発売されたが、MT-2(メタルゾーン※通称メタゾネ)に押されて4~5年でオワコンになったヤツだよな!?
で、プレミア化される事も無く、世間から忘れ去られたヤツだよな!?
 
出品者によると、「塗装ハゲ、浮き多数だけど使用上問題無いよ」って事なんで、ソッコーで契約アポ成立。使えればイイんだよ!
 

 

 

 

 

 

で、取引場所に来たのはガチメタラーなオッサンww

 

恐ぇよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、取引終了して帰ろうとしたら、オッサンの車にあるステッカーが貼られていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

んん?

 

 

 

 

 

おおおおおお!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジーンズショップUのステッカーやんけ!!!!

 

 

 

 

 

 

コレは30年程前に青春時代を過ごした沖縄県民発狂モンでっせ!!!!!

 

 

 

 

 

 

「コレ当時モンですか?」

と聞くと

「貰ったからよくワカランけど、売ってたみたいよ。」

だと!!マジか!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジーンズショップUとは、80年代後半~90年代中期の沖縄のヤングファッションを牽引したと言っても過言ではないローカルアパレルショップ。

当時の中高生はここで服やらジーンズやら靴下やら・・・・そういえばオレの学生ズボンもココで買ったなwwwボブソンスラックスwwwwww

その後、ユニクロやらマックハウスやらの沖縄進出をきっかけに衰退。今は那覇に一店舗を残すのみ。

もう当時の面影は無いと聞いてたので行った事無いのだが、ステッカーがあるのなら行ってみる価値はあるな。

 

 

何故ローカルCMがYoutubeにwwwww

 

 

 

 

で、行ってみたよ※画像は拾いモンです

 

 

 

 

 

おおおお!!!!あったで!!懐かしいステッカーを購入!

 

 

ココのキーホルダーは超定番アイテムで、当時誰しもが使っていた!で、まだ売っていたのだが、一個1500円!?

 

 

え・・・・・・?当時200円だったよね・・・・・・。何でこんなに暴利なの・・・・・・?もっと言えば、商品買ったらステッカー貰えたよね・・・?売りモンじゃなかったよね・・・?※当時とオーナーが違うのでしゃーないとの事

 

ちなみに私、当時モノ持ってますwwwwちょっと自慢ww

 

 

 

 

中学時代、国際通りに繰り出しジーンズショップUで買い物をするのがトレンドだったのだが、当時は国際通りに行くと高確率でカツアゲに会う時代。

いきなり肩を組まれ耳元で「友達のフリしてついて来い」と言われ、墓地に連れ込まれ・・・・

で、墓地に着くと7~8人のヤンキー集団が。すると、その集団の一人が

 

「アレ~?お前〇〇中学の〇番だよなぁ?」

 

当時私はバスケ部でして、この輩も某中学のバスケ部でした。

 

「あ~ゴメンゴメン。お前ら行ってイイわ。気ぃ付けろよ~。」

 

 

一応顔見知り?って事で開放されたのですが、ソレ以来試合会場で会う度に

 

「お~!元気か~!?」

 

と声を掛けてくる様になったのですが、後に風のウワサで鑑別所に入れられたっつー話を聞きまして・・・・・。

 

 

 

 

 

 

穏やかじゃねぇな!!!

 

 

 

 

 

 

 

p.s そんな90年代、ボクは元気です