このインタビュー動画を日本語に訳してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、某地元密着型フリマサイトにてエフェクターを出品したんですよ。

 

 

で、購入希望の方とお会いし、「どういう音楽やってるんですか?」

から始まり、少々ギター談義に花が咲いた・・・・・と思いきや

 

 

 

ウンチクがすぎる・・・・・・!!

 

 

 

 

フェンジャパのJVシリアル持ってるんですけど~」

 

「あ、レスポールならトーカイのリボーン期のLS-100持ってるんですよね~」

 

 

 

 

 

正直オマエの持ってるギターに興味ねぇッスよ。と思ったんですが、一応私もイイ大人なんで

 

「え~!!いいッスね~!!」

 

と、何がイイのか分からない相槌を打つばかり。

 

 

 

私が「トーカイはLS-50を持ってますよ。」と言うと

 

「え?アレって3ピースですよねw」

 

と、鼻で笑われる始末。

 

オマエに木材の仕様の違いを聴き分ける事が出来るのか?と聞きたかったが、ここは我慢。

 

 

 

こんなヤツにオレのエフェクター売りたくねぇな~。使わないとはいえ、エフェクターが可哀そうだなぁ・・・・・。なんて考えてたら

 

 

成毛滋ってギタリストがいるんですよぉ。知らないと思いますけどぉ~」と言ってきた。

 

 

 

 

詳しくは知らないけど、一応名前くらいは知ってます。が、メンドくさいんで知らないフリをして話(ウンチク)を聞いてみた。

 

 

偉大なギタリストってのは分かった(つーかコイツの語ってた事は知ってた)んだけど、コイツずっとなるげって言ってんだよな~。

 

 

「なる〝げ〟じゃなくてなる〝も〟だよ。」

 

 

と教えてあげようかと思ったけど、ココはコイツを泳がしていずれ何処かで恥をかかした方がイイな。と私のナイス判断でスルーしてやりましたよ。

 

つーか知らないって事にしてるんで、指摘出来なかったんだけど。

 

 

 

 

 

 

会話してる間一度も目を合わさないし、初対面の相手に対して短パンハイソックスで現れるヤツがギター上手いワケが無い。※個人の意見です

 

 

●参考画像

 

 

 

残念ながらエフェクターは売ってしまったけど、こういう形で手放した事を後悔するとは思わなかったね~。残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

と、冒頭の動画で私(であって私ではないし、私ではないが私です)は述べているのであります。