「いい名前をつけてもらったねェ」福寿草
我らが劇団員と朗読の会の3人のお嬢との合同観梅会が、
晴天に恵まれた昨日、かの有名な越生の梅林でおこなわれました。
梅林に行く前に腹ごしらえということで、劇団員の三井邸に立ち寄り
料亭並みの昼食にあずかる。
「あゝ、梅林の前に満腹で、動きたく・・・・」ことばを呑む。
快晴ッ!
「雨女の直江さんがいないから・・・」
な~んて、間もなくお産をひかえた劇団員の安否を気遣いながらも
来られなかったメンバーをみんなで話題にする。
もう一人・・・一昨日大怪我をして不参加になった櫻田さん。
今ごろどうしているか・・・。それに手術中の吉野さん・・・
皆さんには申し訳ないが、折角の梅林散歩・・・楽しもう!
このピンボケではない写真は佐久間氏の撮影!
我輩の、相変わらずボケボケの写真「木瓜じゃない梅だぞ!」
♪カァ~カァ!
「あゝ、草臥れたァ!」若い連中も、この体たらく・・・!
紅梅の足元には福寿草が・・・
いい香りに包まれて過ごす珠玉のひとときである。
たまにはゆったりするのもいい・・・
人間から人にもどれる瞬間でもある。
いっときでもいい、瞬時であってもいい
悠々という時間と空間があることを忘れたくない・・・
そんな気持ちを味わった一日であった。
近く「梅林散策」が掲載される・・・