「母」(17)募集 | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

今年の新年のスタートは18日である。

そして、29日に光綾の会との合同で新年会を行う。

9月の「母」公演前に1作品上演を考えているが、

現在未定である。


しかし10年記念公演の「母」の準備は既に始まっている。

しかしここでのネックは、

「母」出演者が揃っていないことだ。

少なくても男性3名と女性3名は不足している。


客演者で補填することも考えられるが、

秋田県の大館、北海道の小樽への

シナリオハンティングは別にしても、

明治から昭和にかけての種々の勉強会参加を

ともに可能な参加者となると、

劇団員でなければ難しいと思う。


役の人物は・・・

小林セキ

   末松(セキの夫)

   多喜二

劇団生活
   三吾(多喜二の弟)

   チマ(姉)

   ツギ(妹)

   ユキ(妹)

田口タミ

劇団生活
   志乃(タミの母)

小林慶義(末松の兄)

   ツル(妻)

鬼塚(棒頭)

駒井(子分)

扇谷(子分)

山本(タコ)

憲兵

刑事

特高

隣人

隣人

斉藤(大家)

弔問客1

弔問客2

弔問客3

弔問客4

弔問客5

弔問客6

弔問客7

弔問客8

弔問客9

弔問客10

近藤牧師

ヴァイオリン奏者

※写真は実在した本人


役によってはWで組めるが、

多喜二やタミは組めない。

挑戦したい人は客演でも致し方ない。

応募する人はいるだろうか?

劇団生活
 
          母セキと長女チマ

劇団生活
     弟三吾、末娘ユキ、タミと母セキ

劇団生活
    憲兵、弔問客、三吾、多喜二、セキ


劇団生活
        セキ、ユキ、次女ツギ、三吾


劇団生活
           警官、セキ、三吾

 

劇団生活
        子分、棒頭の鬼塚、末松、セキ