変わった! | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

6ヶ月続けてきた「表現力講座」の
第一期が、この6月で終る。

呼吸から始まり、発声、ことばを生かす話し方・・・
等々から始まり、いまは自分で選んだ短編ひとつ、
みんなでする(群読)「うさぎの話」の稽古中だ。
6月最後の講座を発表会に切り替えるためだ。



プロのナレーターを目指す女性がひとり、
長年CMキャスターをしてきた女性がひとり、
韓国生まれで、ちゃんとした日本語で朗読をしたい
と考えている女性がひとり、
孫に、いい話を聞かせたい一心で勉強に来た
ご婦人がひとり、
地方のナマリを直して、聞きいい喋りをしたい
ご婦人がひとり・・・

レベルもさまざま、目的もさまざま・・・
しかし、しっかりとした表現力を身につけたい。
この気持は全員一致の課題だった。

「3ヶ月では無理だと思うのですが・・・」
で始まった講座だが、
どうしてどうして、みんな変わってきた。
確実に変わってきた。

50になっても60になっても、
気付きさえすれば変わる・・・
こう思えるだけでも収穫ではないか・・・
そう思う。

今朝までかかって発表会のBGMを
探していたが、
メディアプレーヤーの調子が悪くて
2曲探すのがやっとだった。
でも、いい・・・
これから、その曲を持って、
講座に出かける。