研修講師 | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

劇団の代表三園さんは、

女優であり、司会であり、

企業や団体での研修講師でもある。


しばしば、「本業は?」


・・・と聞かれるそうである。


三園さんは、

「わたしの仕事は全部です」

・・と応えるそうである。


わたし達の日々の生活は、

人と人、あらゆるものとの

よりよいコミュニケーションが、

どのような表現から生まれるかを

考えなければならないものだというのです。


確かに、

この考えに基づいて劇団アドックも

結成されました。


・職場でコミュニケーションのとれない

 若者が増えている・・・

・家庭で親子、兄弟の

 コミュニケーションがない・・・

・子どもが部屋にこもって出てこない・・・

・中高年の人たちが横柄だ・・・

・接客業なのに、

 お客さんの方が礼儀もいい・・・


このような人たちへの対応を、

演劇の役づくりや表現方法を駆使し、

研修を行なっているという。


考えてみれば、

演技の勉強は、

日常生活の中での

コミュニケーションの在り方を

学ぶことから始まる。


これは・・・

我々劇団員が、

三園さんから学ぶことが

もっとあってもいいのではないか・・・


と思うことがある。ラブラブ