「そして…河童は消えた」 | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

この夏もまた、明治神宮の杜の中で、

「日本の伝統文化祭 “子どもの杜 ”」が開催されます。

いろいろな遊びが、子どもたちを待っています。


子どもの杜4
          紙芝居をする劇団員たちと子どもたち

お母さん、お父さん・・・

お子さん連れでいらっしゃいませんか?


子どもの杜(子どもたち)  出し物に見入る子どもたち
日本文化芸術在団主催


8月18日(土曜日)19日(日曜日)


私たち、劇団アドックは、

(演劇の上演時間は、13時からの予定です)

「そして…河童は消えた」<1幕>

明治神宮内 参集殿

を上演します。

無料です。


≪物語≫

川からは河童が顔を出したり、

村はずれでは、

爺ちゃんや婆ちゃんが、

狐に化かされたり、

狸の悪さにあったりしていた、

昔々の物語りです。

・・・さて、その河童はどうして

いなくなったのでしょうか・・・?


河童

これには、深い理由があったのです・・・


子どもの杜2
                          昨年の「地蔵の恩返し」


杜の伝統文化祭
                          夜の杜の中で行われた「杜の伝統文化祭」