ほのか大姐の新しい仕事は、カテゴリーは"サービス業"になるのだと思います。

誰かの役に立ってお金をもらえる仕組みです。

 

当初はすぐに就職するつもりがなかったものですから、

使いでのいい自分用事務用品とか社内履きとかおべんと箱とか処分しちゃってて

みんな買い直し☆

 

職場は私服ですが、どこまでOKなのか分からないので

今のところ面接で用意したなんちゃって事務服を着てます。

これからゆうるりとくだけて行くのだと思いますが、まだ加減が分からん。

数日出社してみてまだ緊張しまくりつつ、ちょっとずつ雰囲気に慣れてきたかんじです。

 

というかね、今期は腸内会の役にも当たっていて

なんとなーーーーくウチでも新職場でも同じようなことやっている気が…(^^;アチャー

 

無職中、リタイヤ組の先輩呑み友さんたちに毎日何してますのか聞いたところ

趣味は昼間から酒やとか豪語されたのは無視で

お金をあまり使わずに日々楽しく過ごす方法(??)をいくつか伝授されまして。

そのうちのまだやってなかったことをこの週末で消化しました。

その名も『入場券だけ買って鉄道沿線ぐるっとツアー』です。

大阪市内にちょこっと用があったので、帰路を宝塚経由で大廻りしてみた。

 

各停が理想なんですが、大阪を出るまでは急行でもよかろう。

ちょうどミャクミャクトレインがホームにおったし。

 

 

 

隣をちいかわトレインが並走。

梅田駅では各路線が同時刻にスタートしたりするんだよ。

 

 

 

大阪梅田〜宝塚、あーごめん車窓の写真は撮ってないです。

先頭車両の前の方には鉄道好きのお子様や大きな方々が運転席をのぞき込んでました。

もしかしたら私もその仲間かもしれない・・・はんきぅ電車のバッグ持ってるし。

 

この沿線はふだんあまり利用しないのですが、

地域ではとっても有名な神社仏閣とか森友学園とかダイハツ本社とか

安藤百福記念館(カップラーメンミュージアム)とか空港などがあります。

もちろん宝塚駅周辺には宝塚歌劇大劇場や手塚治虫記念館があるでよ。

 

阪急宝塚線は、小林一三氏が宝塚を住宅地(温泉の出る別荘地)として開発すると同時に

鉄道を敷き娯楽を提供し(後の宝塚歌劇)発展させた場所です。

そして宝塚駅のホームの発着音は♩十万馬力だ鉄腕アトームー♩です。

 

 
 

ここで路線を乗り換えて宝塚から西宮へ。

直線的にどんどん丘陵を下っていくイメージです。

個人的には西宮から宝塚へ向かってどんどん登っていく感じが好きなんですけど、

下りもジェットコースターみたいで悪くなかったです。

 

阪急西宮北口駅は昔は地上で東西(梅田〜神戸)線と南北(宝塚〜今津)線が交わっていて、

かつてダイヤモンドクロスと呼ばれていたその痕跡を探すのも楽しいです。

京アニ『涼宮ハルヒ』シリーズの聖地でもあり、作品中で「北口駅で待ち合わせ」と言えばこの駅のことよ。

 

ついでに神戸写真も載せておこう。

三ノ宮、阪急百貨店地下に阪神三宮駅(だってグループ会社になったから)。

阪急の垂れ幕はオシャレイメージ戦略、阪神のそれは色々便利アピールしてます。

 

 

 

マンホールもいちいちオシャレ。

 

 

 

港! ポートタワー! 六甲山! 水族館! パンダのいる動物園! だいたいこんなもんか。

 

 

 

とある神戸の駅で見つけた広告、なんか面白かったので貼っとくです。

 

 

 

居酒屋もだんだん春メニューに切り替わっていきます。

牡蠣も鍋類もそろそろ終わり。

↓雪割り菜の花

 

 

 

今期アニメは今のところ「戦隊モノと戦う悪の組織の偉い人の休日」と

「中華系女性薬剤師が魅惑の低音ボイスでつぶやくやつ」と

「ススキノの場末のスナックのママとチーママとその客」的なやつです