先日から某国民放送兵庫支部で『忍たま乱太郎』の特番を繰り返し放送しているようだ。

どうやら今年でアニメ化30周年☆で、この春から新シリーズなんですと。

受信契約を結んでいる諸氏におかれましてはご覧いただくのも一興かと。

 

で、どういう連想でそうなったのか聖地巡礼ではありませんが、

あたしゃ久しぶりに田能(たの)遺跡に行きたくなった。

 

おおまかな場所はとある競馬場と空港滑走路南端のあいだ☆

水緩み、もうウグイスが鳴き始めてます。

 

 

 

弥生時代の住居が再現されてますが、

ここで注目すべきは埋葬跡。

集落跡というより墓地かもしれません。

 

 

 

お墓が出土した場所は花壇のカタチに再現されてます。

現物の一部は資料館にあります。

 

 

 

工夫がいっぱいの高床式穀物庫。

 

 

 

施設内のモクレンの花。

資料館のお姉さんが「一年のうち一日だけとてもきれいに見える日がある」と。

今日がその日なんだろうか?

 

 

 

かつてここに暮らした人々が、将来にわたって戦火や災害や飢饉などを乗り越えて

または流浪のはてにこの地にかえり来たりて

その一部は今現在ここに住む人々の遠い祖先となっているのかもしれない。

もしかしたら誰かの遠い親戚なのかもしれないね。

ほのかサンは外様だけどね☆

 

資料館の入り口横にある慰霊碑。

「田能先住諸霊位供養塔」とあります。

遺跡発掘が同時に進む開発の波に押されて、色々間に合わなくて大変だったらしいです。

何か見つかるはしからどんどん潰されていったんですって。

 

 

 

おみやげのペーパークラフト(^^)

 

 

 

こっちもペーパークラフトと言えましょうか。

前回縫った前後アシンメトリーチュニックの型紙をアレンジ。

裾と襟のカタチを替えて、袖も追加してみる。

使ってみたいちょっと面白い生地があるのね。

うまく出来たらいいなぁ。

 

 
 
もうすぐ春分。
夜昼等式日(夜と昼の等しき日)。

今年の梅雨はそこそこ雨が降って、暑い夏が来て

台風の後には晴天が続きますように。
お米や芋や野菜が豊作になって美味しい魚が捕れて雌鳥が元気にたくさん卵を産みますように。
 
食べ物がなくなるのはぜっったいイヤじゃ。