今日の昼間、林の中で作業をしていてふと
足下の枯れ葉から蓑虫の事を連想した。

そんでもってちょっと調べたら、蓑虫の
中にはオオミノガというのがいて、それに
寄生するオオミノガヤドリバエにより個体が
激減し、絶滅を危惧される種になってる
と言うことです。

 蓑虫なんてなんかの役に立ってるのか知らん・・
ガですし・・
オオミノガヤドリバエは中国大陸から渡って来た
虫で、またそれに寄生する蜂もいるとか。

 でも、虫ですけど絶滅を心配してもらえるんだよね。
僕は人間だけど、心配してもらえるかな?
(なんてね)
いろんな種が滅びようとしてるんだな。
気持ち悪いから、あまり役にたっていそうにないからって
消えてもいいというのはやはり良くないよね。

去年、ニホンカワウソが完全に消えちゃったね。



Android携帯からの投稿