大徳寺納豆入宝満山 | kappaのブログ

kappaのブログ

kappaと申します。
よろしくお願いします。

今日のレヴューはこちら
ダウン
梅 園
大徳寺納豆入
宝満山

福岡県太宰府市
太宰府天満宮参道に本店をおく
株式会社梅園菓子処を代表する菓子
銘菓宝満山の
大徳寺納豆入りです(半箱)


パッケージの模様が可愛いですねー
この模様は「源氏車」
毎年9月に太宰府天満宮で行われる
神幸式の牛車を意匠化したものです
梅園菓子処では
多くのお客様や従業員さんの希望で
創業当時のデザインや包装紙を
使い続けているそうです
古き良き昭和の香りを
そのまま移し取ったデザインは
古い着物の柄や
太宰府十二景という絵画から
移し取ったものなど
様々あるそうです
全部見てみたいです

では主役の宝満山をご紹介します
早速開封
とても美しいそうなお菓子です
食感や味を色々想像してしまいます
黒く見える点が大徳寺納豆

宝満山と一緒にたくさん入ってた
商品のパンフレットやしおり
太宰府観光ガイドマップまで!
天皇皇后陛下が九州を御巡行された時に
献上したという賜りの札も入っていました
なんか格式高すぎてスゴすぎる💦


そんな宝満山
恭しく頂戴致します
冷凍庫から出して包丁を入れると
弾力のある卵焼きみたいな感じです
※冷凍しても凍りません
原材料は
卵・砂糖・寒天・水あめ・大徳寺納豆
ととてもシンプルです


大徳寺納豆がいっぱい見えてる
ところで大徳寺納豆ってどんな納豆なの?
 

宝満山に使用される大徳寺納豆は京都市北区紫野の大徳寺門前で生産されています
大豆を自然発酵させて蒸す・干すといった工程を経て独特な風味を醸し出した発酵食品で
一般的に呼ばれる
「粘り気があり糸を引くような納豆」
とは異なります

楽しみですねー


ではでは
いよいよ実食です
とても柔らくてぷにぷに
もっちりしてプルプルです

いただきまーす
一口食べて最初に思ったのは
とっても甘いこと❗️
洗練された甘さが口いっぱいに広がります
食感は淡雪のようなういろうのような
不思議な歯応えと舌触りです
そしてほのかにふんわりと
卵の風味がしてきます
その後来るのが大徳寺納豆
甘納豆みたいなものかと思っていたら
全然違いました

大徳寺納豆は
🍵結構歯応えと粘りがある
🍵塩味で甘くない
🍵日本の赤味噌や中国の豆鼓のような風味

kappa の想像を超えて

宝満山の甘くてふんわりの

真逆を突いてきています

豆の風味もハッキリ主張があって

とても良いアクセントになっていて

甘さと塩辛さの加減が絶妙です

多分予め豆にお砂糖をまぶしてあるせいか

時々ジャリッとした歯応えも楽しいです



結構甘さが強いので緑茶が美味しい!

特に茶人の方やお茶会の席でも

たいへん好評だというのにも納得です

今回は緑茶や紅茶と

合わせて食べてみましたが

梅酒やブランデーをかけても

美味しいとのこと

今度福岡に行ったらお土産に買って

試してみたいと思います

宝満山には

何も入っていない普通の宝満山のほかに

ラムレーズン入り宝満山生姜宝満山

もあるので

そちらも是非食べてみたいです


また楽しみが一つ増えました👋



梅 園

大徳寺納豆入宝満山

詳しくはこちらをどうぞ