この数日は森でオオスズメバチを見かけません。トラップにかかった下っぱの戦闘員を数匹見たぐらいかな。さすがにもう女王蜂は巣で忙しいんだろう、そう思ってましたがおっとどっこい!まだ来てるよ~😅!難なく撃墜したけれど凶悪な大きさだね。6.5㌢ほどありました。万が一にも刺されたら、自力で応急処置が出来ないとアウト!怖や怖や😰。
そんな危険な森にはとても出せないにゃんこ達です。初日は上がろうともしなかったソファーで仲良くくつろいでますね。
はなちゃんはすっかり無防備な寝姿です~🐱。産まれてからやっと3ヶ月だけど、伸びると意外に長いんだね😳。
なんと破壊力の強い寝顔なんでしょ!
有名な時代劇の悪役のお約束なセリフに、「御老公のお命を頂くなど、赤子の手を捻るよりもたやすうございまする!ワハハハ!」。←これって殺し屋の浪人が良く言うよね?じゃあ実際に赤ん坊を渡して、「手を捻り折れ!」って命じられて出来るのか?カッパはんは、はなちゃんの寝顔を見ながらそんな妄想が浮かびました🤔。
にゃんこ達が寝ているすきにそーっと森の作業に出ましょう。玄関ポーチに小さなコクワガタがいました。いやはやかわいらしい。一晩中ひっくり返しでかなり衰弱してました。こういう時は森の湿った腐葉土に軽く埋めてあげます。
今年は初めてかな?キマワリさんが現れました。長い足でチャカチャカと歩き回ります。朽ちたカラマツやミズナラが大好き!森のリサイクルに一役買ってくれています。
今日はこんな感じの作業です。マイヅルソウがたくさん生えていて、手出し出来ないのをいいことに雑草が繁茂しています。マイヅルソウもそろそろ刈り取りたいんですが、雑草と共に刈り取ると来年も大変です😅。来年もウェルカムなのはマイヅルソウだけ。他の雑草は来年はもう生えて欲しくないですよ~😆。なので雑草だけ根っこごと抜き取ります。地味に疲れるよ~😅。
3時過ぎには作業をやめて、嫁さんと森の散策に出かけます。ヤマアジサイの花がとてもきれいに咲きあがりましたね。
これは常日頃から抜き取りの対象であるハギ。大きな株すでに花が咲いてるよ。このあと種になったら本当に大変なんです😣。衣服に付くは動物に付くはで、あっという間に森の至るところに広がります。この種を「引っ付き虫」なんて呼んで、よく小学校の下校中に遊んだなあ。
名も知らぬキノコさん。
ヤマウルシの果実です😅。カッパはんは自分の森からは駆逐しました。それでも周囲の森には溢れるほど生えてます。うっかり触れてかぶれたら大変なんです😣。自分の森で苗を発見したらすぐに引き抜きます。ただし紅葉は見事なので、幼木を何本かは留め置いてますがね。
おお!これはギンリョウソウモドキじゃないか!そろそろ出会えるかな~?なんて昨日なんとなく思ってたんだよ。昨年までは単なるギンリョウソウだと思ってましたが、嫁さんに「あれってモドキじゃないか?」って指摘されました😅。どうやらその通りみたい。
これは自分は葉緑素を持たず、腐朽した落ち葉から養分を得るそうだ。昔はキノコ類と間違えられて「ユウレイタケ」なんて呼び名もあったらしい。こいつも生育環境を選ぶんだな。来年も会えるように保全しておかないとダメだね。
何回か紹介しているムヨウイチヤクソウです。小さな葉っぱが暴露している個体がありました。ちなみに右側に映り込んでるのが、普通のベニバナイチヤクソウの葉っぱです。大きさの違いが歴然としていますね。花の数が少ないのも特徴の一つですよ。
森の手入れとにゃんこ達との暮らし。なんだかにわかに忙しくなりました。「猫の手も借りたい」とは昔の人も上手いことを言ったものですね~。何かしら作業を教えていけば、少しだけでも楽になるのかな?
それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🎄⛺🚙🐱🍇🦋。