この数日は、雨降りやキャンピングカーのメンテナンスばかりに時間を取られました。我が家を囲む森の手入れは、ちょっとさぼっちゃいましたねてへぺろ。今日はきちんと作業しましょう!
 昨日までは見かけなかった(気付かなかった?)コムラサキ。今日はたくさん飛んでますよ。二階のバルコニーで羽を休めているところを📸。この個体は羽の紫色が大きいね。どうやら雄のようです。
 惚れ惚れするような金属光沢!アオカナブンさんもこれからは森の中でたくさん出会います。カナブンの緑色とは別物ですね。
 嫁さんが植え付けたアスパラガスです。我が家の初めての結果が出ました。正直言うとあきらめてました。なのでこんなに伸びるまでノーチェックだったんです😅。これはこのまま放置しましょう。来年のために葉っぱを目一杯モジャモジャに生やしてもらうよ。
 これは山アジサイ「富士の滝」。いわゆる派手なアジサイではなく、森の片隅でひっそり咲くのが似合います。株が大きく成長するに従い、花も滝のような咲き方をするらしい。秋には色が濃いえんじ色に変わるそうだ。
 以前紹介したムヨウイチヤクソウ。森のあちらこちらで見かけ始めたよ。根元の落ち葉をそっと掻き分けてみると、本当に小さな葉っぱがちょこんと付いていました。
 これも以前紹介したクレマチス「タイガ」。その花が完璧な姿に咲ききりました。ちょっと凶悪な印象のカギ爪みたいな花弁が特徴なんです。
 北側の森は嫁さんのエキナセア達の幕が上がり始めたようです。
 中央部に金色の点々が丸く列をなしています。これをクラウンと呼ぶんだって。画面の奥にもたくさんのエキナセア達が開花を始めてます。もうすぐここは園芸カタログのワンシーンのような風景に変貌するでしょう。
 ここにもクラウンが出来上がりました。嫁さんは大喜びですよ~😆。カッパはんは撮影する時以外はあまり近寄りませぬ。うっかり倒したら大変ですからね!
 なんだか茹でた花咲ガニの甲羅みたいな物があるねキョロキョロ
 これはキノコでした。もう全身から毒があるゾッ!ってアピールしてるみたいです。でも実際はわかりません。カッパはんはキノコは不得意なんです😣。
 これも以前紹介したオニノヤガラさん。先端部の花もほころんでるようです。近寄りますよ😃。
 なんとも例えようが浮かばない形の花だね。どうやら成育環境を選ぶようで、カッパはんは園芸店では見たことがありません。こんな蘭が咲いてくれる森の住人としては、これからもこの場所を荒らさずに保持しなくてはですね~。
 それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🎄⛺🚙🦋🍅🌼🍏🍑。