今日の大沼湖畔の森は濃い雲に覆われており、風はちょっとひんやりです😃。空気はうっすらと雨の香りを含んでますね。さっそく作業を開始しましょう!
 北側の森に立つミヤマザクラ。昨年の伐採作業では、もうすぐ手を付ける予定でした。あいにくと悪天候が続き、結局初雪が降ってきたために延期したんです。
 作業の相棒はお馴染みのシルキー「カタナボーイ500」。
 切れ味は恐ろしいぐらいに良く切れます。こんな生木をまるで発泡スチロールのようにザクザク切ります。
 まずは倒したい方の側に切り込みを入れます。倒れる方向には嫁さんの大切なシラカバとポポーがっ!うまくコントロール出来なければ大惨事になってしまう~😆。
 結果としては右側のシラカバは無傷でした。でも左側のポポーの若木にヒットしてしまい、枝を一本失いました。昨日は脚立を立ててガードしたのに。これはカッパはんのミスです😣。申し訳ない!
 気を取り直してヤマザクラの解体作業にかかろうとした矢先、カッパはんの電話がなりました。キャンピングカーを入院させていた財津自工さんから。タイタンの修理が完了したそうです🎊。
 今回は代車を借りなかったので、嫁さんと2人乗りで向かいます。セルタオさん、頼みますよ~👍。
 不調の原因は、エアコンのコンプレッサを駆動させるVベルトの磨耗でした。そのすり減り具合は見事なもので、ベルト本来の太さの2/3ぐらいにまで痩せ細ってました😳。後ろのお部屋のエアコンと合わせて4本の交換です。コンプレッサが無事で良かった~😆。
 シガーソケットのショート疑惑や、走行充電の不調等もまるっと解決しました🎊。AC/DCコンバータも中の清掃までしてくれたのね😃。ありがたや~!
 この車両はマツダのトラック「タイタン」がベースです。ご覧のようにキャビンの上に構造物があるので、メンテナンス時にチルトアップ出来ません。作業には大変なご苦労があったでしょうね。それなのに部品代と工賃を合わせて37700円(税抜)びっくり。かつて社長が「ウチは昭和の価格でやってるからね」って言ってました。うーむ、その通りです!
 タイタンとの再会もほどほどにして、ヤマザクラの解体作業を再開します。森の片隅に白い花が見えました。ウメガサソウですね。これは気付きませんでした。
 オニノヤガラもありました。これはしばらく見守りたいね。
 嫁さんが捕獲したコクワガタ。先日のミヤマクワガタといい、今年はクワガタに良く出会いますね。2年前はアカアシクワガタが良く出ましたが、昨年は一度も見かけません。今年はどうかな?
 それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🎄⛺🚙🦋🌸。