旅の途中でのブログには載せませんでしたけど、最後の3日間ぐらいのタイタンさんは完調ではありませんでしたショボーン。まずはエアコン。使用開始して60分ぐらい経過すると、エンジン方面から「キュルルルー、キュイーキュイー」と異音が発生!みるみる冷気が来なくなりました。あ~あ、これはベルトの劣化か?それともコンプレッサの固着か?しばらくは使えていたからなあ🤔、どうかベルトの交換で済んでくれ😣!祈る思いでその後は使用を控えていました。コンプレッサの固着なのに漫然と使おうとすれば、ダメージを重くしますからね。しかし暑かったよ~😆。他にもシガーソケットの奥でショートしたらしく、15Aのヒューズが切れた~😅。新品に変えてもスイッチONで即切れる😭。言葉や文章には出来ても、旅の途中では手が出せぬ。これはちょっと困りました。つまりポータブル電源に対して、走行中に充電が出来なくなった訳でして。まあ、帰る二日前だし発電機もあるからね。結局50%の余裕を残して帰還しました👍。これは本日ソーラーパネルを使って100%にしましたよ😃。あとは走行充電がサブバッテリーに機能しない、とかね。これが航空機だったらすぐさま帰還するか、緊急着陸を要請する場面だよ~😵。これら全てのトラブルが、最後の3日間にまとめて起こった事を、カッパはんはむしろ幸運と思いました。そして慌てず騒がず持っている装備を駆使して、残りの500㎞の行程を満喫しながら帰還しましたよ😃。

 という訳で本日は我が家の主治医、「財津自工」さんにタイタンさんをお預けしました。

 よろしくお願いいたします。財津さんの知恵と科学力でどうか直してね。写真は前回の物です😉。
 さて、入院手続きも終わったら我が家に引き返して森のお手入れだ。

 おお!ミヤマクワガタやんかびっくり!立派なアゴがカッパはんの小4魂を揺さぶるね。このあと樹液の滲みてるシラカバの幹にご案内してお別れしたよ。
 クワガタには樹液を、オオスズメバチには無料の酒場をご用意しました👍。日本酒とお酢、それに北海道産のてんさい糖をたっぷりブレンドしてあります。前回は発酵した糖蜜を使い、大変にご好評をいただきました。今回のてんさい糖も必ずやご期待に沿えると思います☺️。
 こちらの思惑通り、約二時間で六匹がボトルの中でほろ酔いです😃。ここ大沼湖畔の森にはいまだに女王蜂も飛んでます。是非お供を連れてお越しくださいませ😆。
 これはジキタリスの変わり種「モンストローサ」。トップの花だけが巨大で、しかも形も違うんです。突然変異した品種を固定させたんだそうだ。
 シレネ・ブルガリス。またの名をグリーンベルと言います。プリっとした形がかわええ。
 数十㍍に及ぶカラマツを這い登るのは「イワガラミ」。白い花を咲かせていました。
 コニファーのプンゲンス・スーパーブルー。成長はとてもゆっくりしています。でも形がいいから許すっ!
 ガマズミの花にしがみつき、ひたすら夢中で蜜を吸いまくるハナムグリ。
 突拍子もない場所にいきなり出てくるので、嫁さんは嫌がってますね😅。ブラックラズベリーの開花1号です。横のバッタはまだ幼虫だな。しれっとしてますが、葉っぱを狙ってるんでしょう。嫁さんのエキナセアにだけは行っちゃダメ!絶対。
 スモモの枝に羽を休めているイトトンボ。カマキリや小鳥に捕まるなよ!
 それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🎄⛺🚙🐝。