台風が接近している影響で、ここ大沼湖畔の森の木々もかなりざわざわしています。これはいろいろと備えておかなくてはね👍。あわてて準備するのも備えでしょうが、今までの確認作業も大事な備えです。↓まずはこれかな?
 近所にある「久保田牧場」さんにやって来ました。外は強風と雨☔。お客さんはゼロです。カッパはんは赤ワインレーズン、嫁さんはゴマ味のジェラートを堪能しました。これで備えの一つは完了しました😁。
 今日は美味しいブルーチーズもたくさんありました。外国からのお客様も来るの?って聞いたらほとんど皆無だって。なんだろう?いきなり人気が弾けてもさばききれないからかな?
 帰りは少し遠回りします。いつもの大沼-留の湯線を通りました。この看板を良く読むと一帯には温泉が点在していたんだね。
 完全に森に飲み込まれた何かの施設跡。コンクリートとブロックの頑丈な土台と壁がかろうじて見えるよ。灯油やガソリンの貯蔵庫だったのかな?
 廃ホテルの正面にそびえるモミジの木。幹が他では見たことないようなでこぼこです😅。何か悪い気でも漂っているのか?
 キンギンボクが満開でした。黄色(金)と白色(銀)の花が二つ一緒に咲くのでこの名前があるようです。写真でも見てとれます。
 帰宅したなら次の備えです!先週木古内に訪れたさいにいただきました。お清めの砂を我が家の四方に撒いておきます。
 真冬の海岸で冷水を浴びて穢れを落とすアニキたち。そんなアニキたちのありがたい汁が絶対に付着している貴重なお清め砂。大切に使わせていただきました⛩️。
 写真は産経新聞さんよりお借りしました。ありがとうございます。
 次の備えはこれ!エンジン発電機のチェックを兼ねて、ポータブル電源への充電を行いました。エンジンは快調、始動は一発です☺️。普段から始動と発電の確認はしているので不安材料はありません。
 最大入力700㍗を目一杯吸い上げてますね!最後の数%に達した時点で入力量を自動で落としてくれます。最後まで目一杯の勢いでため込んだら、バッテリーへのダメージや機械の負荷もあるでしょう。お利口な機能ですな!
 アカコメツキムシ君!早く安全な所に避難しなよ~😰。
 さて、ポタ電もフルに充電されたようです。すっぱい花梨を吹き飛ばさんばかりに「どどうっ!」っと森を吹き抜ける風は、先ほどよりも冷たさを増したようです。それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました💡⚡🍦⛩️。