カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は、昨日からの雨がやまずに降っています。こんな日は森の作業はお休み🎊!これはすでに昨日の時点で決定していました👍。カッパはんも嫁さんも久しぶりのお休みにホッとします😌。
 一夜明けた朝には森全体がしっとりと潤っていました。昨日までに植え付けた花の苗にも恵みの雨でしょう。
 窓辺の銀盆にさりげなくいけてあるのは「プルモナリア・ブルーエンサイン」。嫁さんが昨年植えて今年初の開花です。どうって事のないガラス器も、この窓辺に良く似合いますね。外の森はすっかり緑色に変化しました。先月の今ごろは、雪は無いものの見渡す限り茶色い風景でした。わずかな期間でのこの劇的な変化は、神奈川や東京では想像すらも困難でしょうね。
 これは昨日の事なんですが、冬の季節に開設していた無料食堂の常連だったヒガラちゃんが、久しぶりに我が家の森に現れまして。見ると地面の上でシュロ皮のロープと格闘してるんです。ちびっこヒガラちゃんが一生懸命シュロ皮をほぐしてます。傍目にはロープにからめとられてジタバタしてるみたい😆。なるほど!わかったよ、ヒガラちゃん!巣作りなんだね🏚️。早く言ってよ~☺️。お気に召すかはわかりません。とりあえずこのモデルでいかがでしょうか?絵に描いたような三角屋根じゃなくてもいいよね?
 
 ヒガラちゃんはこんな鳥です。頭のてっぺんの羽冠が特徴、カラの仲間の中ではとても小さな体格だよ。
 写真はフリー素材からお借り致しました😌。
 さて、これは我々の分です。ピンクのポットはシシトウ、青いポットはピーマンです。ご覧の通り全く同じ外見ですね。植え付けたあとにわかるようにしなければ、たぶんプロ農家さんでも実がなるまでは判別が出来ないでしょう。昨年も大収穫でした!今年も頼むよ~😆。
 こちらはスズメバチさんへのプレゼント!捕獲トラップや殺虫剤スプレーとは違い、自分の巣までテイクアウトしてもらうタイプですね。これはもう少し後ほど、オオスズメバチの雑兵どもが現れるタイミングを見て設置します。
 中身はこんな感じだよ!4方向から楽々と中身にアクセス出来ます。ストレスフリーな構造で、オオスズメバチさんをお待ちしております😚。四個セットなり~。ただし家屋が近接する住宅街だと、ハチを呼び寄せちゃう事で無用な不時遭遇を招くだけかも。ご利用には良く吟味してね。
 昨年だけでいったい何本費やしたかな?我が家の主力迎撃兵器です!射程距離は11㍍とありますが、効力射撃としては4㍍までかな🤔。スズメバチは獲物を求めて低空を這うように飛行する事も良くあります。そんな時こそ撃墜の好機なんです。直撃しなくても地面に沿って拡散すれば、気門から吸引し失速、そこへ二の矢を放てば撃破出来ます!
 これは好みの分かれるタイプの殺虫剤スプレー、ハチノック大型缶です。カッパはんの以前の職場の東京K馬場でも、これの普通サイズ缶を常備していたよ。好みの分かれる、というのはこのハチノックは霧状に噴霧しないんです。ノズルからビーム状に一直線!直撃しなければ撃墜は難しいね。カッパはんの今年の初マークは、このハチノックでの戦果です。
 スズメバチとの戦争は、まだ始まったばかり。制空権は最初から敵側にある不利な戦いですが、負ければ死に至る事もあります。今はまだ女王が戦闘員を増産し始めている段階。その間にこちらは迎撃体制を整えておかないとね😉。
 明日はいつもの森の作業です。ヒガラちゃんの巣箱もセットしなくては!それらが一段落したら、いよいよキャンピングカーで北海道を走破出来るかな~👍。
ではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🐝。