今日は夕べからの雨がそのまま降ってるよ。こんな日は森の作業はお休みします。そしてこんな日にこそ町までお買い物に行きます。前回と今日、いやそれ以前からずーっと思っていたこと。それが今回のタイトルにある小学生は傘をささないのか?です。前回のお買い物の車窓から、下校中の子供たちがたくさん見えました。約2週間前のこと、冷たい雨が強めに降ってるよ。なのに子供たちは全然平気そうだ。服なんか濡れてビタビタだし、髪の毛もびっしょりと張り付いてるよ。そして手には傘を持ってるんです。学校が終わって嬉しくてはしゃいでる。歩道を駆け回ったり大声で呼びあったり。悪天候に町へ来るといつもそうだ。雪の日も同じです。頭のてっぺんから雪まみれなのに、普通の歩みで談笑しながら歩く子供たち。手には傘を持ったまま🤔。そして今日も同じ光景が見られました。

 カッパはんが小学生だった時(横浜市と愛媛の松山市)は、濡れて帰ろうものなら母親にガミガミ叱られたけどね😣。ここではこれが普通なのかな?今の時代ヘタに子供に声をかけようものなら、あっという間に通報されそうだし。これは疑問のまま頭の引き出しにしまっておきましょう。


 お買い物から帰宅後に、嫁さんと森のパトロールです。これは大型のシダ植物で葉っぱの差し渡しは2㍍にもなります。占有面積が広くてカッパはん的には厄介です。でも嫁さんは「ジュラシックパーク」って呼んで保護してます。だから手出し出来ません😅。本名はオシダです。
 今日行った町にはたくさん咲いていたタンポポ。カッパはんの森ではまだ咲きません。咲きだすと見る間に黄色いカーペットと化します。
 自分たちのテリトリーを守るように立ちはだかる、ひときわ見事なミヤマエンレイソウ。足元にはまだ幼い後輩達がたくさんいます。まるで守ってもらってるみたいだな。
 シラカバの葉っぱがだんだん形になって来たよ😃。
 南側の森に咲くカタクリの花。この株の葉っぱは妙に丸くてずんぐりしています🧐。その向こうにある青紫の花を見てみましょう。
 これはエゾエンゴサクです。毎年元気に顔を出してくれます。
 おお!カルドン!これは超大型のアザミの仲間です。葉っぱの差し渡しは3㍍にも及びます。植える場所も考慮を重ねました。でも大丈夫かな?まだ少し心配です😅。
 ナルコユリ?アマドコロ?どちらにしても森の中にたくさんのコロニーを形成します。もちろん草花管理官の保護下にありまして、カッパはんは厳重な注意を払っていますよ😵。
 たぶん現在の森で最も勢力を維持しているのがこれ、ベニバナイチヤクソウです🎊。生えて無い場所を探すのに苦労するほどたくさんいますよ。神奈川の園芸店の山野草コーナーで、3号のポリポットに1株入って500円で販売してた😆。これを全部お金に替えたらマジで遊んで暮らせるね。そしてそれで得たお金なんかでは、失った自然は絶対に取り戻せない。だからカッパはんは、管理官に叱られながらもこの森は守らないとだね~☺️。
 そんな管理官の夢と希望を背負ってるアカンサスの苗。大きくなれよー。
 カッパはんの森の至るところにある朽ちた丸太の山。どかしたくてもすぐ崩れて持てないし、すでに昆虫や植物の大切な生きる場所になってます。もう諦めるしかないね😉。
 この苔ひとつとってもここまで何年かかったのやら。もう手なんか出せないよ😅。
 これはひょっとしたらマムシグサの芽ではないかな?しばらく注視していきます。
 パトロールは終了しました。先日のママチャリ復活に気を良くしたカッパはん。さらにもう一台を、ガレージの奥からいそいそと引き出しました。こちらも手に入れて以来一度たりとも走ってません。わざわざ北海道まで運んだはいいけど、とにかく忙しくてさわる暇もありません。さあて、暗くなる前に一通りチェックしましょう。
 前後タイヤの空気抜けてる、入れれば問題無し!ペダルがガビガビで動き悪し、すぐに対応しました!前の変速ギア、問題無し!後ろの変速は🙄、ワイヤーが固着していてディレーラーが動かないね。今は3速に固定されちゃってるよ。これは注油してあげれば回復しますね。外の雨が強めになったのでお楽しみは明日以降に繰越します。
 しかしこの自転車、トヨタの名前があるけど全く正体が不明なんです。手に入れた当初ネット検索しても何にもヒットせず。それから何年もガレージ内で放置のままです。トヨタバイクラボってあるけど手がかりにはならずです😅。まあいっか。完調にしてあげればそれで良しですね。
 それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🌸☔🚴。