本日も異様なほどの暖かい小春日和にございます。今日は以前から予定していた「ブルーベリーのジャム」を作るのさ。この陽気は実にありがたし。
夏に収穫したブルーベリー(の一部)です。今年も豊作だったよ。摘んでも摘んでもきりがなく、4回収穫したその総重量は4.4キロなり。生食やジュースにして消費すれば良いものを、ジャムにしたい一念で冷凍保存していましたてへぺろ
口径30センチの寸胴を使います。でかいね~。これは数年前にコロナ禍で廃業したラーメン屋さんから頂きました。それも4つ!一般家庭にこんなもん出番はなかろう、ならば広い庭でガーデンチェア代わりに使おうかな?で、実際に使ったりもしました。さらに2回りは大きな寸胴も一つ頂き、それはテーブルにしました。ま、すぐにやらなくなっちゃいましたけどね。
たぶんこれだけの為に保管している空き瓶。バジルソース、オリーブの実、桃屋のあれこれ等々。とっておくもんだね。
砂糖の量は果実の半分、どの文献にもたいていはそう書かれてますがね。絶対に甘過ぎだから、それは。カッパはんは約10%くらいは少なく使います。
さあ出番だぜ、ホンマ氏!「フォワイッ!」。本間製作所の逸品、調理用ストーブです。3年前は8000円台で買えたけど、昨今のキャンプ用品購入ブーム(カッパはんはキャンプブームとは思ってまへんニヤリ)のあおりか、近ごろは12000円台に跳ね上がってます。ああ嘆かわしや。
使う薪は3年前に伐採し、割っておいたミズナラ。入れ物はエンジンオイルの空き缶です。ゼロ円なり。アウトドアショップや薪ストーブのカタログに、「ログバケツ」だの「ログストッカー」なんて名称でかっこ良くて洒落た薪の入れ物を売ってるけどさ。あんなお高いアイテムを買う人って誰なの?やっぱり上級国民なわけ?
まずは空き瓶の煮沸消毒からね。これ大事よ。保存料なんぞは使いません。消毒を怠ればすぐさま腐るかカビちゃうよ!

良く乾燥させたミズナラの薪は良く燃えます。燃焼のロスも無さそう。煙突から出るのは熱気だけ。目視出来るような煙は全くありません。
焦げ付き防止になるかと思って使うのは、ジャンクのガスコンロから回収したごとくです。これって意外と手に入れにくいんだ。
耐熱ガラスの窓があるっていいじゃん。オプションではなく最初から窓付きなんだよ。うむー、コスパ高しおねがい
春からずっとずっとず~っと、嫁さんに焼却炉のような扱いを受けていたホンマ氏。今日は本来の使われ方で良かったな!「フォワイッ!」。
煮詰まってきたらレモン果汁をたっぷり入れます。なにしろこの量ですからね。ケチケチしていたらうまく仕上がりませぬ。
出来上がったジャムは嫁さんが瓶詰めしてくれました。ご苦労様です。カッパはんはジャム作りの勢いのまま、ホンマ氏の火力を利用してお昼ご飯を作ってます。パスタ茹でてるだけなんですけどねてへぺろ
 我が家の冷凍庫を役半年に渡って占めていたブルーベリーが、ようやく片付いたようです。瓶詰めのいくらかは再び冷凍庫へ行きますが、スペースは空くのかな。お次は真冬においしくいただくアイスクリームなんぞを入れておきたいですね。カッパはんは自作のクルミ酒「ノチーノ」を垂らして頂きたいのさ。さて明日の課題はどうしようか、そんなところで今回は失礼いたします。ご訪問ありがとうございました✨。