【くぬぎ山】初治園/小川園/初清園 【松戸】もり一/PONY | だららん日記
8月31日(火)
この時期恒例の
千葉での梨の買い付け
一番最初の年は
くぬぎ山で
その後は
大町、松戸、船橋と
いろいろ
行ってみたけど
今年は初心に戻り
くぬぎ山へ!

お久しぶりの
くぬぎ山
まず
目についた直売所は
初治園
よく見たら
梨じゃなく
ブドウの販売店だった笑
シャインマスカットが
安かったのでお買い上げ

次こそは
梨の直売所!
この小川園は
裏手に梨狩りや
ぶどう狩りができる
農園も完備
おっと
お目当ての梨は
売り切れ⁉
なくても諦めないで!
お店の人に聞いたら
出てないけどある
とのことで
無事に購入

最後は初清園
こちらも
梨・ぶどう狩りができる
観光農園で
どちらかというと
直売より
そちらに力を入れてる
かおり梨発見!
一番大きいのが
入ってる袋を購入
私はかおり梨が好きで
毎年千葉に買いに来るけど
くぬぎ山以外だと
なかなか売ってない
これを買うなら
くぬぎ山だな

熟すの楽しみ〜
さてと
総重量3.3kgの梨を
背負って帰るとするか

電車の乗り換えついでに
松戸でランチ
松戸にも
もり一あったなんて!
嬉しくて
ここに決定

久しぶりに
もり一来たけど
値上がりしてた

それより
お皿がギャラクシー
思わずちょっと
加工しちゃった

神保町店のような
威勢の良さはないけれど
感じの良い接客で
居心地がよかった

お寿司は
ほどほどにして
デザートを
違う店で
数年前は八柱にあった
パティスリーPONYが
松戸に移転したというので
来てみたよ
お店は
以前より縮小され
ポップでかわいいケーキが
なくなってしまってた(泣)
値段も可愛くない
以前は400円前後

水玉のケーキ
食べたったのになぁ
代わりに
水玉の枠で囲っておこう

おまけのクッキーが
美味しくて
お土産で
買おうとしたけど
商品化はしてないみたい
この数年で
何があったの?
ってくらい
別の店になってしまった
ポニー
ちょっとガッカリしたけど
私には梨がある!

