少し前ですが
7月19日(日)

久しぶりの天気の良さに
洗濯🌀👕洗濯~🎵


洗濯物干してたら
あ~外に行きた~い🙌
と思ったので

木下川薬師




青龍山 浄光寺
徳川将軍家祈願所

よく通る道で 小さい頃から 知ってたけど
最近になって 行ってみたい❗
と思ってたので Go~🎶🚗💨🎶

いつも通るのは 脇の道で 
正面から見たこと無かったので
入ってびっくり😲


 広々としていて 綺麗✨
すごくスッキリしてる~




三代将軍家光公 お手植えの松(登美の松)
(現在は二代目)

大師堂の横に
不動明王像がありました。
加藤ひなこ・山田顕義の歌碑
(わからないので 後で調べてみよ~っと)





鐘楼の下には
鹿威しや小さな水車もあって
すごくいい雰囲気です。

そして
すごく気になったのが

菩提樹🌳
聞いたことはあっても
見たのは はじめて(たぶん)

ちょうど 雑草の手入れを
してる方がいたので
聞いてみたら

「6月頃に花が落ちるんだけど
その時に甘くて
ものすごくいい匂いがするんだよ」
って教えてくれました。

あ~その香り嗅いでみたかったなぁショボーン

来年来てみようと思いながら
境内をうろうろ

二天門を入った右側の方に
庚申塔が二つ並んでます。
向かって右側は
寛永四年九月吉日
(1627年)
三代将軍家光公の時代のもの

向かって左側は
元禄十四 辛巳年 吉祥日
(1701年)
五代将軍綱吉公の時代のもの
「うわ~っ すご~い古~い」
古いものをみると
うきうきワクワク😃💕が
止まらなくなる~

遠い時代を想像してみる😊

蚊に刺されて我に返り
見上げてみると
すぐ横の木に何やら大きな実が

これは何の実だろう?
さっきの人に聞いてみよう❗
と思ったら どこを探しても
いない🌀
残念プンプン何だかわからず
ずっとモヤモヤ

大好きな蓮の花はまだ
見れました。

居心地が良くて
長居したけど 
本当は ベンチに腰かけて
もっとゆっくりしたい位でした爆笑



双龍の藤は
とっくに見頃は終わってるけど
あっ😲花見つけ~😃✌️



登美の松の命名は
八代将軍 吉宗公
登美の松碑の揮毫は
勝海舟 
😲❗

先月くらいから
勝海舟さんと吉宗公に
縁があるな~

追求したくなるぅ~😃💕

本当に落ち着くいい場所です。
天気も良くて
スッキリした😄