すべてはここから始まった。 | School Life is Beautiful

School Life is Beautiful

カプラン表参道校ライフがすべてわかる、カプラン講師と生徒さんとスタッフによる記録です。
祝!2011年3月1日スタート!ブログは毎日更新されます!

$カプランジャパン表参道校の様子が1番わかるブログ

ちょっと懐かしい写真。
ここはカプランのLittle Steps用のクラスルームです。
こどもサイズの椅子と机に大人達が座っています。
2ヶ月前の4月のカプラン発表会へ向けて、
集まれる生徒さん達が正規の授業以外の時間で
ドラマの台本作りのミーティングをしているところです。
クラスルームが足りなくて、石渡先生の「Little Stepsのところを使ったらいいよ!」と
いう一声で、ではではとみなさんが入って行きました。

今思えば、このクラスルームのお陰で、生徒さんの距離が縮まったように思います。
こじんまりしていて、いいんですよ。
親しくなれるスペース。近づけるスペース。

このプロジェクトワークグループはWest Side Storyを発表しました。
このショットを撮った時には、
まさか発表会で、あんなにみんなが一団となったものができるなど
想像もできていない、形さえ見えなかったのです。

何気に撮ったこの写真を見るたびに、
すべてはここからはじまった。。。。。と、ノスタルジックになります。

今彼らはまた、この冬のプレゼンに向けて、
新しいプロジェクトに取り組んでいます。

カプランでの英語学習の基盤のひとつは、アドバイザーのもと、
生徒さん達ですべて英語で運営されるプロジェクトワークにあります。

石渡誠英語学習法の要です。
1日コースでは、このプロジェクトワークの1日凝縮版が体験できます。
朝、お互いにまったく知らなかった参加者の人たちが、
夜には長年知り合った友のようになって帰って行きます。

大人になって、なんの利害関係もない間柄で
自分たちの作品を仕上げることは
もう一度学生時代に戻ったような、ワクワクな時間です。

学校を卒業して、長い年月が過ぎた方々、
特にウェルカムです。(笑)