うつ病と薬の処方をお薬手帳で振り返ると | もしもあなたがうつ病になってしまったら

もしもあなたがうつ病になってしまったら

あなたはうつ病なんて他人ごとと軽く思っていませんか?そんな事はないんですよ。あなたももしかしたらうつ病の可能性があるかもしれません・・・元ファミレス正社員がうつ病になってしまった経験からうつ病の本当の恐ろしさをお伝えするブログです。

いよいよ、引越し間近となりましたが、
まだ次の病院も決まってないので、
ちょっと不安な感じです。


で、次の病院が決まってへんから、
今通っている病院で、1ヶ月分の薬をもらったんですけど、
お薬手帳を見たところ、結構いろんな薬を飲んでるなって
思ったんで、一度書きだしておくことにします。


2012年の4月にお薬手帳をもらったんで、
それからの軌跡を遡ってみたいと思います。


2012年4月

ジェイゾロフト25mg 4錠
パリエット10mg 1錠
メバロチン10mg 1錠
マイスリー5mg 2錠
デパス0.5mg 2錠
ホリゾン2mg 3錠


これは最初に通っていた病院で処方された薬の量。
大体2年くらい飲み続けていましたね。


ちなみに、アレルギー性鼻炎持ちやから、
4月はこの薬に加え、アレルギー性鼻炎の薬も2週間くらい飲んでました。


タリオン10mg 2錠
プランルカスト 4錠
ザジテン点鼻薬0.05%1瓶


2012年10月

うつ病の薬の量は変われへんのですが、
アレルギー性鼻炎がまたしても酷くなってきたんで、
併用してアレルギー性鼻炎の薬を再び・・・


メイアクト100mg 3錠
ロキソニン60mg 3錠
トランサミン250mg 3錠
ムコサール15mg 3錠
アレグラ60mg 2錠
プランルカスト 4錠
アズノールうがい液4%5ml


2013年2月

病院を転院すると、薬の量が減りました。


ジェイゾロフト25mg 4錠
ゾルビデム 2錠
アロファルム0.5mg 1錠
セルシン2mg 3錠


2013年3月

薬を変えて少し体調に変化が出てきたんで、
処方される薬が少し変わりました。


ジェイゾロフト25mg 4錠
ゾルビデム5mg 2錠
アロファルム0.5mg 1錠
セルシン2mg 3錠
デパケン200mg 2錠


今はこの量の薬で波はありますけど、
自分的には安定した状態やと感じてます。
周りの反応はちゃいますが・・・


これからは引っ越してからの病院探しやね。


実のところ薬は飲み続けてますが、
飲んでいる量が多いんか、少ないんか、
よ~分からへんのです。


まぁ他人と比較しても
しゃーないんでしょうけど・・・。


今日は引越し前の整理っちゅうことで、
薬の棚卸しってところですね。


ではでは。