4月に入って
気温も上がってきていますので
ぼちぼちスピード練習も取り入れてます
レース向けて
アディオスプロやメタスピードエッジの
慣らしもそろそろ始めて行こうと
思っていますが
春先でのダメージのことも考えて
まずはクッション性がある
カーボンシューズで走っています
アシックス
S4

現行モデルは
S4+yogiri
ですので、一世代前になります
1年間寝かせていましたが
この春から導入しています
コンセプトとしては
サブ4(4時間ぎり)ですが
昨年まで使っていた
メタスピードエッジ+と比較すると
着地から蹴り出しまでで
シューズの反発を生かせている
感覚があり キロ3分50秒~4分
のスピードでも全く問題ないです
3時間台でフルマラソンを走るなら
メタスピードエッジよりも
S4の方が脚に優しく、良いと思います
ただし、S4のシューズの
アッパー材質が硬めで
足の小指が擦れやすく
それに合うソックスの選定がキモです
限りなく、3時間一桁寄りの
サブ4シューズですかね
あくまでも、私の主観ですが
メタスピードエッジはキロ4分台では
オーバースペックで
上手くシューズに走りを合わせないと
シューズ自体を生かせないので
履いてみてどうなるか?ですね
まずは、2km・5km TT
で確認することにします
今月は目標月間距離付近で
走れていますので
継続していきます
月間距離 274km