ネットで発売されては
すぐ完売で購入出来なかった

ADIZERO ADIOS PRO 4

やっと購入できました

定価はほぼ三万円位の高額で
購入するのにも躊躇しますが…
迷っているうちに
完売になってしまうので
勢いも大切ですね
シューズが一足ずつ
紙に包まれました


カラーリングよりも
購入できるもので
購入した感じになりますので
毎回派手でも地味でも
気にしてません

子供が真っ先に
新幹線のドクターイエロー

って、言ってましたので
このシューズは
ドクターイエロー(笑)にします

カピ助が
ドクターイエロー(笑)に恒例儀式


新幹線に御試乗しているような
雰囲気を出してみました(笑)

重さは
左側 198g

右側 201g

前回モデルの
ADIZERO ADIOS PRO 3より

15g程、軽量になっています
前のモデルもそうでしたが
今回も履きなれるまで
時間がかかりそうですし
この手のシューズは
履き手を選びますので
うまく使いこなせるかは
正直履いてみるしかわかりません
このシューズが潰れて、
反発をもらうようなシューズなので
PBを出していた頃から
体重が6~7kg増えた今では

昔よりも潰れやすい?のかもしれません
まずは、ハーフや10kmで使ってみて
前作モデルよりも
タイムが良く走れるか?
が比較のポイントになりそうです
来月から履き始めて
まずは履き慣らしでいきます
ランの方は今月も
ランとランオフが半々ですが
気温がプラスになる日が
増えてきましたので
雪道から舗装路面が出た状態での
変化にも合わせて行こうと思います

月間距離 84km