標津町へ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   先週のことにはなりますが、
   標津町の標津川横を
   子供達とウォーキングをしました。

   鮭が戻ってくる
   標津川


   河川敷は、
   ランニングやウォーキングが
   出きる場所です照れ

   練習をしたことはありませんがオエー


   国道の方まで行き


   秋空で
   北方領土の国後島が良く見えました。


   この日は風が少し強かったです。


   橋の名前は
   標津橋で、
   この橋が出来てから
   もうすぐ40年なんですね。


   そのあとは子供達がトンボ捕りをして


   夕方になってから、
   飼育できないので
   自然へ放しました。
   
   先程の反対側にはなりますが
   大きな橋があるところへ




   ここは、
   明日開催される
   標津オホーツクマラソンのコースです。


   北海道マラソン後に
   半月位走ることが
   出来なかったので、

   繋ぎで走れたらと思います。
   何かあったときは、
   無理せず棄権します。

   今週はリハビリランで
   1日~2日おき位で
   走りました。

   詳細は最後に

   今シーズンは記録を狙うのは
   一旦、リセットして
   コツコツ来年に繋げていきます。
   
   月曜日・火曜日・木曜日・土曜日
   はランオフで

  日曜のラン  12km

  キロペース   6'05"

  水曜のラン  11km

  キロペース  6'03"

  金曜のラン  10km

  キロペース  5'55"

  月間距離    33km