カーボンシューズの感触 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   先週の火曜日に
   METASPEED EDGE +
   の慣らしを兼ねて、履いて走りました。


   下は

   2XU 
   MCSランニング
   コンプレッションショーツ


   METASPEED EDGE +
   を履いての走り始めはキョロキョロ

   着地の度に
   左の膝下の外側が痛くなりびっくり
   (今までにない痛みえー?
   厚底カーボンシューズの洗礼?
   かと思い笑い泣き

   また、アップのペースでは
   走りにくいので、
   キロ 4分30秒位まで上げて
   少しずつ走りやすくなってきました。

   4km程走ってから
   キロ 4分15秒のサブスリーペース
   で8km走ることに

   従来のカーボンなしシューズでは
   爪先で地面を蹴るような
   走りをしますがキョロキョロ

   カーボンが入ると蹴って走るよりも
   地面に足を置くように着地して、
   反発をもらう感じで走るな
   感覚があります。

   走り方が変わりますので、
   故障のリスクも視野に入れて
   使用していこうと思います。

   ダウンの時は、
   キロ6分位で走りましたがうーん
   やはり、走りにくいかったです笑い泣き
   速く走るためのシューズなので
   当然ですねオエー
   
   次に先週の休日に出かけた所

   ① 清里町 さくらの滝

   お魚うお座ジャンプが見れました。


   ② 清里町 神の子池


   池の青さは変わらずでした照れ


   ③ 清里峠を通りましたので
        裏摩周展望台へ 




   霧で見えないことが多いですが
   この日はよく見えましたぼけー


   道中 キタキツネもいましたキョロキョロ


   続いて、ここ数日のランは  

   火曜日のラン  15km
   METASPEED EDGE + でのラン

   アップ 4km

   8km (4'13")

   ダウン 3km

   水曜日はランオフ

   木曜日はコアパワーヨガ

   金曜日は12kmジョグ
   キロペース  5'50"

   土曜日はランオフ

   日曜日は12kmジョグ
   キロペース  5'18"

   今日はパーソナルトレーニングと
   短めのスピード練習をしよう
   と思います。

   月間距離   174km