2022年 4月 月間距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   4月も終わりましたので
   ランの振り返りをぼけー

   ラン  19日
   ランオフ  11日

   連続2日ランオフが
   なかったこともあり

   月間距離は
   301km

   2020年10月以来
   月間300kmに到達しました。

   来月も300kmを
   目指して行こうと思いますぼけー


   続いて、
   ランニングシューズネタになりますが   

   700km程走った
   NB HANZO U


   まだ、ソールは残っていますがキョロキョロ
   通常は他のシューズで
   500kmまで使ったら
   入替えていましたが、

   このシューズでは
   700kmを超えました。

   さすがに、これ以上履くのはびっくり
   リスクが伴いますので…

   新たにシューズを購入した。

   asics  
   NOVABLAST TOKYO


   いつもの儀式グラサン(笑)


   重さは
   左が275g


   右が
   273km


   リカバリー用に購入しましたが、
   はずむようなシューズみたいなので
   履いてから用途を考えようと思います。

   予告っぽいですがチュー
   次のランニンググッズは


   2XU (ツータイムズユー)
   のランニングタイツを購入します。
   (スピード練習や大会用です)

   手元に届いたら、
   ブログにアップしますぼけー

  
   最後にここ数日のランはキョロキョロ

   木曜日は14kmジョグ

   金曜日は、
   キロ4分50秒を切るペースで
   トータル21km走り

   土曜日は、
   前日のダメージもありましたが笑い泣き
   残り11kmで、
   4月の月間距離は
   300kmへ到達しますので、

   12kmのリカバリージョグで
   繋ぎましたぼけー 

   やはり、ダメージがある時のジョグは
   練習の中でかなり辛い練習です。

   そんな時は、リカバリーさせるためと  
   自分に言い聞かせて走っています。  
    

  木曜のラン  14km

  キロペース  5'37"

  金曜のラン  21km

  キロペース  4'47"

  土曜のラン  12km

  キロペース  6'02"

  月間距離    301km