流氷 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   この前の日曜日はドライブがてら

   オホーツク海の流氷を見に行きました。


   初めに寄ったのは、

   清里町の道の駅

   パパスランド さっつる

   トイレ休憩を兼ねてぼけー  


   この時期に来たのは

   初めてで照れ


   かまくらや雪山の滑り台がありました。



   大きな雪だるま雪


   マスクをしているところが、
   今のトレンドですね予防

   網走市へ向かい
   海沿いに行くとキョロキョロ
   流氷が見えるかな?と思いましたが…
   流氷がまだなく爆笑
   
   能取岬まで行きました。


   能取岬灯台


   知床連山はキョロキョロ
   見えなかったです笑い泣き


   ここへ来て、流氷をなんとか
   見ることができましたぼけー
   

   上にいるのは鮭かな?


   別の方向からの
   流氷


   また、この日は
   日の入り前でした照れ


   猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

   続いて、ここ数日ランは

   月曜日は12km ジョグ
   キロペース  5'53"

   火曜日~木曜日
   ランオフ

   時差勤務で疲労が抜けず、
   回復に努めました。

   金曜日は12km ジョグ
   キロペース  5'58"
   
   土曜日は20kmジョグ
   キロペース  6'14"
   
   まだ、路面が凍結(氷上)している
   ところが多いのでショック
   ジョグで繋いで行きます。


  月間距離    114km