今年初めのランニングシューズ物色 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   最近はひと昔前と違ってキョロキョロ
   近くにあるスポーツショップには
   (近くといっても、片道約100km笑い泣き

   私のレース向け用になるシューズが
   店頭になく、実物を手に取ったり
   サイズ感の確認ができないためショボーン
   少し賭けみたいな感じでうーん
   購入をしていましたが

   今回は候補になるシューズが
   店頭にありましたので、
   確認ができました。

   adidas
   Adizero Takumi Sen 8


   このシューズは
   ハーフ・10kmといった
   大会用に履いていたシューズの
   最新モデルになります。

   今回はソールも変わり
   ブーストがなくなりましたので
   別物に変わりました。


   厚底になったため、
   トラックレースでは
   記録が認められなくなりました。

   現在所有しているシューズは
   adizero takumi sen boost 3


   薄底モデルで
   4世代前になります笑い泣き

   また前回の
   adizero takumi sen 7 までは、
   薄底シューズでした。

   
   サイズ確認では、いつもと同じく
   27cmの adizero takumi sen 8を
   初めに合わせてみましたがキョロキョロ
   少し大きかったので
   26.5cmで合わせてみました。

   サイズ感もよく
   ワンサイズ落とすと良い感じの
   大きさでしたニコニコ   
  
   今回は購入しませんでしたが、
   雪解けの5月位に
   購入しようと思います。
   
   宇宙人しっぽ宇宙人あたま魚しっぽ魚あたま牛しっぽ牛あたま

   続いてランの方は

   土曜日は25kmの雪道ラン

   日曜日と月曜日はランオフ 
   夜勤でしたので休みました。

   夜勤明けの寝る前にはえー


   イチゴ祭りでチュー
   スイーツを食べて寝ました。

   夕方起きて、
   火曜日は12kmの雪道ラン

   明日の朝方まで
   大雪・暴風雪警報が出ていますので
   明日は走れても室内ランかな?
   と思います真顔


  月間距離    73km