家族のランニングシューズ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今回は家族のランニングシューズぼけー


   ウォーキングや軽いジョギングを

   する妻のランニングシューズ


   長男がランニングするときの

   シューズキョロキョロ通学用兼用には

   なりますが


   買い換えで何足か購入しました。


   妻のシューズは2足


   ① アシックス GT-2000  8



   履き始める前に


   かかとの部分が厚めなので、
   かかとが擦れるかもえー
   と言われましたがキョロキョロ
   使ってみると大丈夫だったみたいですぼけー


   ② ミズノ ウエーブライダー 24 ワイド 


   アシックスがメインでしたが、

   比較するために今回はミズノも

   合わせて購入しました。


   まだ履いてなのようなので、

   感想は聞いてませんが

   同じ位のカテゴリーシューズなので

   違いがどうでるかですねキョロキョロ


   続いて、長男のシューズですが

   

   ミズノ アソビキッズ



   半年程で爪先付近が
   破れてきました。


   本人は破れても気にしなくてへぺろ

   使い古した状態が

   お気に入りのようですが笑い泣き


   さすがに、

   買い換えました。


   ミズノ スピードスタッズベルト




   まだ、紐を結ぶのが面倒なようでほっこり
   履きやすさ重視になっています。

   今年入ってから
   スピードマッハを購入していましたが


   サイズが少し大きかったので笑い泣き
   もう少し足が大きくなったら

   という事で今は眠ってますショック


   秋位にもう一度足合わせをします。


   それまでは、

   スピードスタッズベルトで

   走ってもらいますぼけー


   猫しっぽ猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま犬しっぽ犬あたま   


   続いて、

   ここ数日のランは


   金曜日は

   12kmジョグ (5'47")


   土曜日は

   仕事の疲れもあったのでショック

   ランオフにしようと思いましたが

   少し走って無理そうなら

   辞める気持ちでランへ


   途中から、

   ダルさが抜けてきましたのでキョロキョロ

   15kmまで距離を伸ばしました。


   15km (5'44")


   次の日は仕事が終ってから

   脚が重たかったので笑い泣き

   無理をせずにランオフ


   月曜日は仕事が休みでした。

   午後から雨予報でしたのでキョロキョロ

   午前中にペース走をしました。


   シューズは、

   3年前位に購入した笑い泣き


   adizero takumi ren boost 3



   今はこの手のシューズがありませんので
   使いきってしまえば終わりですが
   このシューズで四年前にサブスリーを
   達成シューズではあります。

   今使っているのは2足目(二代目)
   になります。


   今日は久しぶりに
   キロペース4'20"を切るペースで
   10km以上走りましたぼけー

   60km程使いましたが、
   拇趾球裏辺りが一番摩耗してました。


   2kmアップ

   15kmペース走 (4'18")

   3kmダウン


   計20km


   また少しずつペース走の

   ペースが上げて行けたらと思いますぼけー



  月間距離    59km