タイヤの状態 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今回はもう一台の愛車方の

   タイヤになりますキョロキョロ


   3年前に中古でタイヤを購入して

   履き替え時は

   ほぼ新品同様な溝でキョロキョロ 


   毛のような履き始めで

   最初になくなるイボ残っていました。



   タイヤは
   DUNLOP SPORT MAXX RT 

   新車装着タイヤになります。



   北海道では、1シーズン
   おおよそ半年周期で
   夏タイヤ・冬タイヤを履きますが
   今回で3シーズン目になりました。

   タイヤの目もかなり減り


   今シーズンで終わりかな?
   というところまで行き

   タイヤの内側は、
   残り僅かになりました。


   距離でいうと
   1万5000kmを超えた位ですので

   タイヤのもちも
   まずまずなところです。

   中古タイヤで掘り出し物を
   探しているうちにキョロキョロ

   同じ銘柄のタイヤが
   いい状態でありましたので

   購入しましたチュー


   何百kmも走っていない
   状態のものでした。


   探すと
   半年に1~2セット
   同じタイヤサイズで
   ほとんど使っていないものが
   出てきますので、
  
   出てきたタイミングで
   状態を確認して
   迷う位になら購入する
   感じで、ポッちとしてます。

   製造年月は、
   2019年49週


   製造から
   まだ1年少々なのでキョロキョロ
   来年から使っても
   ゴム質の経年劣化も問題なく
   使えますぼけー

   次の車ネタはキョロキョロ
   シートベルトのショルダーパッドで
   経年劣化が酷くなりましたので笑い泣き
   現在注文中です。


   交換する時にこのショルダーパッド
   の思い出をと思っています。

   宇宙人しっぽ宇宙人あたま牛しっぽ牛あたま魚しっぽ魚あたま

   続いてランの方は、

   月曜日のラン後から
   左膝の内側に違和感を感じえー?

   火曜日は膝を曲げるガーン
   痛みに変わりました。

   階段を上がる時や降りる時
   にも痛みがあり、
   椅子に座るときや立ち上がるも
   も痛みがありました…

   しゃがむのが一番大変でした。

   水曜日も状況が変わらず笑い泣き
   今回ばかりは膝がダメかな?
   と思う位でした…
   無理しても良いことがないので
   痛みが和らぐまで我慢することに

   木曜日は
   少し痛みが落ち着きましたが、
   座る立ち上がるが辛い状態でした笑い泣き
   年齢とともに回復が遅くなって
   行くことはわかってはいますが
   このままこれが続くのかな?
   と思うと不安にはなります。

   火曜日から3日間ランオフ
   この間はランから離れて
   仕事から帰ってきてから
   他に普段することができなかった事を
   やって過ごしました。
   
   金曜日は、
   3日間ランオフにした甲斐もあり
   痛みがたいぶ落ち着きました。

   走ってみて痛みがでたら、
   辞めるという感じで走りました。

   3日ぶりに走れると
   やはりうれしいものですね。

   痛みがなく12kmラン
   脚の具合を見ながら今日も
   走ろうと思いますキョロキョロ
   
    
  金曜のラン  12km

  キロペース  5'43"

  月間距離     203km