仕事業務の中の1つで
TPMという取り組みがあります。
TPM : Total Productive Maintenance
全員参加の生産保全
職場の部署ごとでの
全員参加になります。
説明をすると長くなりますので、
割愛しますが
仕事が終わってから自宅で
自己啓発をやって知識を深めてます。
学生時代よりも
社会人になってからの方が、
学習(勉強)することが多くなりました。
今くらい学生時代もやっていれば、
進学校に進んだりしていたかも
と思ったりします
でも、勉強が出来たからといって
今よりも条件の良い就職先へ行けた
保証もありませんので、
今は今で良いのかな
と自分の中では納得はしています。
大人になるに連れて、
理想よりも現実を見ると言うこと
ですね。
続いてここ数日のランは
火曜日は14km ジョグ
水曜日はランオフ
木曜日は10km ジョグ
12月に箱買いで90個購入した。
ウィダーin ゼリー レモン

練習一回で、1~2個消費しますが
練習をしないとゼリーが無駄になる
という自分に追い込みをかけて
走るモチベーションを上げてます。
月に走れる日数は、
だいたい15~20日になりますので
7月末の賞味期限まで消費できる
計算ではあります。
6月位にもお得に買えた場合は、
3度目の箱買いなるかもしれません
お得に買えるかは、
タイミングと巡り合わせに
なりますので
それも楽しみにしていきます。
月間距離 53km