真冬日ラン | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   ここ数日は最高気温でも
   プラスの気温にならないため
   真冬日が継続されていますが笑い泣き

   週間予報を見る限りですと、
   まだ二週間位は真冬日が
   継続されそうですキョロキョロ

   気温に慣れていることもありますが…
   やはり寒いというより、
   気温が低すぎて痛いですショック

   年末年始の関係で室内ランの
   施設が二週間程休館なので、
   外ランをするために
   スポーツマスクを購入しました。

   アンダーアーマーのスポーツマスク


   ここ数年は冬期用に、
   インナーウエアではコールドギア
   手袋のインナーにと
   アンダーアーマーが活躍してます。

   最近ですと、
   ミズノのブレスサーモ
   アンダーウエアEXプラスの
   バリエーションを増やして
   併用しています。

   私の場合は、
   冬場の低温乾燥で喉を痛めて、
   二週間程ランオフになることが
   毎年恒例えーんになりつつありますので

   喉の負担を減らすために
   今回は購入しました。

   今のご時世ですと飛沫防止
   が重視されていますので、

   よりスポーツでも
   使いやすいマスクが増えた
   ということは良かったです。

   今までは使い捨てマスクで 
   息で湿ったマスクを使い続けると
   内側の方はべちゃべちゃで外側は凍り…
   呼吸するのがやっとになってました。  

   スポーツマスクでは
   内側も湿りますが、
   使い捨てマスクより
   いい感じてはあります照れ

   走り終わってから、
   ネックウォーマーを見ると


   息の水分が凍り
   氷の塊がありましたびっくり


   走り初めは-10℃笑い泣き
   走り終えたときでも-6℃でした。

   今シーズンは、
   2019年モデルのスノーターサーSG
   GT-1000 6 G-TX(現行モデルは 9)


   を積雪に応じて使って
   行こうと思います。

   昨日は雪道ランで
   25km走りました。


  昨日のラン  25km

  キロペース  5'51"

  月間距離     197km