ちゃんと走れる日を目指して | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今月の5日からランオフが続きショボーン
   走った12日を引くと
   11日間走ることが離れてました。

   先週の金曜日に診断された
   のどの細菌感染で、
   薬も一度に7個ガーン飲んで
   いました…
   
   マスクをずっとして、
   のどに負担をかけないように
   してますが、痰が1日何回出て
   咳が出ると止まらないショック
   何回も痰を出すと
   血が混じるようになりゲホゲホ
   大丈夫かな?自分はガーン
   と思いながら日々が過ぎてました。

   早く治すために、
   睡眠時間を6~7時間から
   8~9時間に増やしましたが

   寝てる時のは
   2時間感覚で咳が止まらなくなり
   起きては痰を出すを繰り返して
   いましたので、
   どこまで眠れていたかは?
   わからないところです。

   ランから離れた分
   マイナスもありますが、
   家族で過ごす時間も
   増えたことはプラスかな
   と思ってます。
   
   この前のトミカ博で
   車をたくさんもらってきたので 
   (非売品なのでレアなのかな?キョロキョロ  )


   息子達と遊んでました口笛


   パトカーがこんなスポーツカー
   でしたらてへぺろスピード違反の車両に
   すぐ追い付きますね(汗)

   ランオフ中に神社でおみくじを
   引きましたが、今年は困難なことが
   多い感じでした。

   一例をあげると
   学問では
   困難なり、勉学せよ。

   今年は色々と試験がありますが、
   確かに困難なものがほとんどで
   勉学に力を入れるつもりでしたので
   さらに気持ちを引き締めて行こうと
   思いました。

   あとは、
   仲間を大切に(これはいいことかな?)
   縁があって出会った人は
   大切にしようと心がけてます。
   今年も人脈は大切にしたいものです。

   最後にランの目標ですが、
   今の状態を考慮して、
   ちゃんと走れる日を目指すこと
   しました。

   ちゃんと走れる日というと
   簡単にもできそうでは
   ありますが、

   過去の自分のように
   ちゃんと走れる日を
   目指しますのでプンプン

   今年では
   達成できないかもしれませんが
   やれるところまでやる走る人
   諦めないぼけー気持ちを持って
   また頑張ろうと思います。
   
   明日からリハビリランの予定です。
   のどの具合を見てですがキョロキョロ